家庭から発生する食品ロスを減らすためには、まずは、我々一人ひとりが、日々の生活でどの程度食品ロスを出しているのかを認識することが重要です。
「1週間でチャレンジ!食品ロスダイアリー」は、日々の生活から発生している食品ロスの量を日記形式で記録することで、1週間ではどのくらいの量になるのかを把握することができます。また、その食品ロスによる環境への影響も知ることができます。

家庭での食品ロスはどのようなものが出ているのか、どのくらいの量なのかを把握することが、食品ロスの削減につながります。そして食品ロスの削減は、食料資源の無駄づかいを減らし、無駄な家計の負担を減らすこと、大切な自然を守ることにつながります。
ぜひ、食品ロスダイアリーにチャレンジしてみてください。
※データをダウンロードのうえ、印刷してご使用ください。
1週間でチャレンジ!食品ロスダイアリー(pdf:566KB)
掲載日:2022年11月1日