秋も本番を迎え、たくさんのかたが訪れる米子城跡。
10月5日(土曜日)、米子城三の丸広場(湊山球場)を会場に、さまざまな体験ブースやステージイベントなどが盛りだくさんの『米子城フェスタ』を行ないます。
『米子城の兄弟城』月山富田城の歴史や魅力に触れていただくコーナーや米子市文化財団の各施設による体験ブース、保育士さんたちによるサッカーチーム『クローバー米子フィオーレFC』の選手の皆さんとサッカー体験、さらに毎年恒例の市民大茶会もあります。
お城好きの人はもちろん、さまざまなアクティビティを体験したい人、子どもから大人まで誰もが米子城を間近に感じ、かつてそこにあった三の丸に想いを馳せながら楽しんでいただけます。
また、米子市立山陰歴史館で開催中の刀剣展「菊水刀伯耆国が育んだ近・現代の名匠 森脇正孝」と米子城フェスタ両方に来場し、両会場のスタンプを押印したかた(先着300人)には、日野郡で使える『たたらんち』のクーポン券をプレゼント。
ぜひ皆さんのご来場をお待ちしています。
※次の画像をクリックすると、チラシのPDFファイル(841キロバイト)が別ウインドウ・タブで開きます。
とき
令和元年10月5日(土曜日) 午前10時から午後3時まで
雨天中止(少雨決行)
ところ
米子城三の丸広場(湊山球場)(米子市久米町63-1)
… 会場地図(Googleマップ)
開催イベント
『米子城の兄弟城』月山富田城ブース
尼子十勇士や鉄砲隊も来場!鎧(よろい)を着て武士体験!
尼子鉄砲隊出陣!
米子城ブース
米子城の紹介やグッズ販売
ステージイベント
午前11時 Specialダンス★ステージ
正午 きんゆう会
午後0時30分 白鳳高校郷土芸能部
午後1時 出雲尼子を興す会(尼子十勇士・尼子鉄砲隊)
クローバー米子フィオーレFCによるサッカーイベント(午前)
選手と一緒にサッカー体験!
米子城歴史探検クイズウォーク
ガイドの説明を聞きながら、米子城跡を探検しよう!
クイズに答えて、イベントオリジナルグッズをゲット!
… 米子城歴史探検クイズウォークを開催します
米子 城YOGA
朝日を浴びながら米子城天守台で早朝ヨガの体験はいかがでしょうか。
… 米子 城YOGAを開催します
【同時開催】米子市民大茶会
誰でも気軽に参加できる野点茶会です
料金:3席セット券 前売1,100円(当日1,200円)、1席券 400円、学生・児童券 300円
受付けは午後2時30分まで
【同時開催】米子市文化財団フェスティバル
楽しい催しが盛りだくさん。会場へ足を運んで、文化の秋を満喫してください!!
-
ハッピーハロウィン"おめんで仮装体験"
- くっつき"エコアート"に大挑戦!
- 石垣つめる君に挑戦!
- 昔の遊びいろいろ(万華鏡づくり・けん玉・コマ)
- さむらいをやっつけろ!
- 図書館車がやってくる!
- ふわふわドームがやってくる!
… 米子市文化財団フェスティバルを開催します(米子市文化財団ホームページ)
【天守台にて開催】しろやま天空カフェ
米子城天守台で、オリジナルブレンド"キャッスルマウンテン(しろやま)ブレンド"を販売。
360度の絶景を見ながらバリスタ直々のドリップをご堪能ください。
駐車場
米子市役所駐車場をご利用ください。
市役所駐車場をご利用の場合は、駐車券を会場までお持ちください。6時間無料処理をします。
… 市役所駐車場地図(Googleマップ)
【関連イベント】米子城跡ライトアップ2019秋の陣
『米子城跡ライトアップ2019秋の陣』を開催します
とき:令和元年10月4日(金曜日)27日(日曜日) 日没から午後9時まで
ところ:米子城跡天守台および四重櫓台付近
… 『米子城跡ライトアップ2019秋の陣』を開催します
【関連イベント】『刀剣展「菊水刀 伯耆国が育んだ近・現代の名匠 森脇正孝』
『刀剣展「菊水刀 伯耆国が育んだ近・現代の名匠 森脇正孝』を開催します。
とき:令和元年10月6日(日曜日)まで
ところ:米子市立山陰歴史館 1階展示室
… 米子市立山陰歴史館
… 『刀剣展「菊水刀 ―伯耆国が育んだ近・現代の名匠 森脇正孝―』チラシ
お問い合わせ先
米子市文化振興課内 米子城魅せるプロジェクト実行委員会事務局
683-8686 米子市東町161番地2
電話:(0859)23-5436
(この事業は、公益財団法人地域社会振興財団の交付を受け、長寿社会づくりソフト事業として実施しています。)
後援:一般財団法人地域活性化センター
掲載日:2019年9月25日