ボッチャは、重度の脳性まひ者や同程度の重度障がいが四肢にある人のために、ヨーロッパで考案されたスポーツです。
米子市では生涯スポーツの推進のための事業として、障がいの有無に関わらず誰でも楽しむことができるスポーツとしてボッチャを取り上げ、その普及を図るため本大会を開催するものです。
初めてボッチャをするかたも楽しんでいただける大会です。ぜひご参加お待ちしています!
第2回米子市ボッチャ交流大会ポスター (
478キロバイト)

第2回米子市ボッチャ交流大会
とき
令和3年11月3日(水曜日・祝日) 午前9時30分から
受付は午前9時から行ないます。
ところ
どらドラパーク米子市民体育館
参加資格
米子市在住の人、米子市内に通勤または通学する人。
小学生以上であれば、年齢、性別、障がいの有無の制限なし。
1チーム3~6人とする。
新型コロナウイルス感染症対策について
- 当日は参加者独自で必ず検温を行ない、37.5℃以上ある場合や体調が少しでも悪い場合は参加してはならない。
- 定期的若しくは恒常的に会場の換気を行なう。
- プレー中以外においても、密な状態にならないように注意する。
- 施設内の利用者複数触れると考えられる箇所はこまめに消毒する。
- 手洗いや手指消毒を徹底する。
- 大会当日に米子市内に新型コロナウイルスに関する次の(1)から(3)の措置が発令されている(発令される見込みとなった)場合は大会の開催を中止します。
(1) 特措法第24条第9項に基づく協力要請
(2) 鳥取県版新型コロナ警報のうち「特別警報」
(3) 緊急事態宣言またはまん延防止等重点措置
- 次の、健康チェックシートをご記入いただき、大会当日にご提出ください。
健康チェックシート (
14キロバイト)
申込み方法
参加申込書を、直接または公民館を経由して、米子市スポーツ振興課(市役所第2庁舎3階)にお出しください。
Eメールまたはファクシミリでも結構です。
【参加申込書】
第2回米子市ボッチャ交流大会参加申込書(
19キロバイト)
第2回米子市ボッチャ交流大会参加申込書(
31キロバイト)
申込み期限
令和3年10月22日(金曜日)
※くわしくは、開催要項でご確認ください。
【開催要項】
第2回米子市ボッチャ交流大会開催要項(
249キロバイト)
掲載日:2021年9月27日