平成23年、国において「スポーツ基本法」が施行され、地方公共団体に対する「地方スポーツ推進計画」の策定が努力義務として規定されました。これを受けて、平成26年3月に鳥取県では「鳥取県スポーツ推進計画」を策定しています。
スポーツ基本法では、スポーツは青少年の健全育成や、地域社会の再生、心身の健康の保持増進、社会・経済の活力の創造など、私たちの生活において多方面にわたる役割を担うとされており、社会情勢の変化に伴い様々な課題が生じる中で、スポーツの果たす役割や意義はより重要になってきています。
こうした動向を踏まえ、すべての市民が様々な形でスポーツに関わることにより、心身ともに健康で豊かに暮らせるまちとなることを目指し、スポーツ活動に関する施策を総合的かつ計画的に推進するため、「米子市スポーツ推進計画」を策定することとしました。
このたび、計画(案)をまとめましたので、ご意見をお寄せいただきますようお願いします。
意見を募集する計画
米子市スポーツ推進計画(案)(
885キロバイト)
計画(案)の公表場所
次の閲覧資料設置場所でご確認いただくことができます。
閲覧資料設置場所
- 米子市役所第2庁舎3階 体育課
- 米子市役所本庁舎1階 総合案内
- 米子市淀江支所1階 地域生活課
- 行政窓口サービスセンター
- 市内各公民館
- 米子市の各体育施設(どらドラパーク米子市民体育館、各地区体育館、市営武道館、どらドラパーク米子市民球場、皆生市民プール)
意見の募集期間
平成28年11月28日(月曜日)から12月27日(火曜日)まで
意見の提出方法
- ご意見のほかに、住所・氏名・連絡先を明記のうえ、米子市教育委員会 体育課に直接ご持参いただくか、郵便・ファクシミリ・Eメールでお送りください。
- ご意見の提出にあたっては、次の様式または任意のもので提出してください。
意見様式(PDF版)(
73キロバイト)
意見様式(Word版)(
35キロバイト)
- 電話や口頭での受付はできませんので、ご了承ください。
- いただいた個人情報は、この意見募集の内容確認にのみ利用します。
- お寄せいただいたご意見に対して個別に回答はしませんが、市の考え方をとりまとめ、後日公表します。
意見の提出先・お問い合わせ先
米子市教育委員会 体育課
683-8686 米子市東町161番地2
電話:(0859)23-5426
ファクシミリ:(0859)23-5414
Eメール:taiiku@city.yonago.lg.jp
掲載日:2016年11月25日