行政相談って?
行政相談は、公正・中立の立場から、国の行政等への苦情や意見、要望を受け付け、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度や運営の改善に生かしています。また無料で相談でき、秘密は固く守られます。
行政相談委員って?
行政相談委員は、行政相談委員法に基づき、総務大臣から委嘱された民間有識者で、全国すべての市町村の区域を単位に配置されています。その行政相談委員が、市役所等で相談窓口を開設するのが、行政相談所です。自宅での相談も受け付けています。
住民の身近なところで、気軽に相談に応じ、市民の皆さんの身近な相談相手として、行政サービスに関する苦情や相談、行政の仕組みや手続きに関する問いあわせなどの相談を受け付け、その解決のための助言や関係行政機関に対する通知等の仕事を無報酬で行なっています。
米子市担当の行政相談委員は?
氏名 |
電話番号 |
鹿島 康裕 |
30-2381 |
奥谷 剛 |
32-0148 |
足立 融 |
22-9823 |
権田 貴子 |
26-4691 |
どんな相談をするところ?
国の仕事などについて
- 苦情を申し出たが、説明や措置等に納得がいかない。
- 苦情や困っていることについて、どこに相談したらよいかわからない。
- 手続き・サービスなどの関係で、制度や仕組みがわからない。
具体的な例
- 分かりづらい道路案内標識を改善してほしい。
- 年金の支給が遅れて困っている。
- 道路に穴が開いていて危険なので直してほしい。
令和4年度行政相談所 開設予定
日程
|
時間
|
場所
|
4月11日(月曜日) |
午後1時から4時 |
市役所402会議室 |
4月25日(月曜日) |
午後1時から4時 |
市役所402会議室 |
5月9日(月曜日) |
午後1時から4時 |
第二庁舎2階第1会議室 |
5月23日(月曜日) |
午後1時から4時 |
第二庁舎2階第1会議室 |
6月10日(金曜日) |
午後1時から4時 |
第二庁舎2階第1会議室 |
6月24日(金曜日) |
午後1時から4時 |
第二庁舎2階第1会議室 |
7月8日(金曜日) |
午後1時から4時 |
第二庁舎2階第1会議室 |
7月22日(金曜日) |
午後1時から4時 |
第二庁舎2階第1会議室 |
8月8日(月曜日) |
午後1時から4時 |
第二庁舎2階第1会議室 |
8月22日(月曜日) |
午後1時から4時 |
第二庁舎2階第1会議室 |
9月9日(金曜日) |
午後1時から4時 |
第二庁舎2階第1会議室 |
9月21日(水曜日) |
午後1時から4時 |
第二庁舎2階第1会議室 |
10月7日(金曜日) |
午後1時から4時 |
市役所402会議室 |
10月17日(月曜日) |
午後1時から4時 |
米子市文化ホール |
10月24日(月曜日) |
午後1時から4時 |
市役所402会議室 |
11月9日(水曜日) |
午後1時から4時 |
市役所402会議室 |
11月25日(金曜日) |
午後1時から4時 |
市役所402会議室 |
12月7日(水曜日) |
午後1時から4時 |
市役所402会議室 |
12月21日(水曜日) |
午後1時から4時 |
市役所402会議室 |
1月11日(水曜日) |
午後1時から4時 |
市役所402会議室 |
1月23日(月曜日) |
午後1時から4時 |
市役所402会議室 |
2月14日(月曜日) |
午後1時から4時 |
市役所402会議室 |
2月25日(金曜日) |
午後1時から4時 |
市役所402会議室 |
3月10日(金曜日) |
午後1時から4時 |
第二庁舎2階第1会議室 |
3月24日(金曜日) |
午後1時から4時 |
第二庁舎2階第1会議室 |
注意:予定は変更になる場合があります。
関連情報
… 鳥取県行政評価事務所(総務省ホームページ)
… 行政相談とは(総務省ホームページ)
掲載日:2021年8月27日