人権学習講座「誰でも人権アカデミー」
私たちのまわりには、さまざまな”人権”があります。
日常の生活の中で感じていること、疑問に思っていることなど、みんなでざっくばらんに語り合ってみませんか?
どの講座に何回参加していただいても結構です。
みなさん、どうぞお気軽にご参加ください。
第1回
- 日時 2013年6月5日(水曜日) 午後2時~午後4時
- 講師 岡田昭博さん(全国パーキンソン病友の会鳥取県支部長)
- テーマ 「難病―パーキンソン病を生きる―」
第2回
- 日時 2013年6月12日(水曜日) 午後7時~午後9時
- 講師 川口寿弘さん(鳥取県部落史研究会)
- テーマ 「部落問題の解決に向けて~「水平社」100年をみすえて」
第3回
- 日時 2013年7月2日(火曜日) 午後7時~午後9時
- 講師 梅林智子さん(DV被害者支援ネットワーク代表)
- テーマ 「身近にある女性に対する暴力について」
第4回
- 日時 2013年7月29日(月曜日) 午後2時~午後4時
- 講師 山名恵美(米子市人権教育推進員)
- テーマ 「日本で暮らす外国人」
第5回
- 日時 2013年8月1日(木曜日) 午前10時~正午
- 講師 伊藤清さん(大山口列車空襲被災者の会)
- テーマ 「戦争と平和について考えよう」
第6回
- 日時 2013年8月21日(水曜日) 午後2時~午後4時
- 内容 鳥取県警警察官
- テーマ 「インターネット犯罪、ネットいじめについて」
※各講座の定員は、30名です。
※すべての講座は、米子市人権情報センター(米子市役所第2庁舎1階)で行ないます。お車でお越しの方は、米子市役所有料駐車場をご利用ください。無料の手続きをいたします。
※講座は変更になる場合がありますので、申込をしていただき、連絡先をお教えください。
お問い合わせ・申込み先
米子市人権情報センター
電話:(0859)37-3183(直通)
ファックス:(0859)37-3184
掲載日:2013年5月14日