米子市では、市民が主役となったまちづくりを進めていくための基本的な考えかたを定めるために、「米子市民自治基本条例」の策定を進めています。このたび、条例(原案)をまとめましたので、市民の皆さんのご意見を募集します。
募集期間は、平成23年10月1日(土曜日)から11月18日(金曜日)までです。
米子市民自治基本条例(原案)
これらの資料は、
- 米子市役所4階 市民自治推進課
- 米子市役所淀江支所1階 地域生活課
- 米子市行政窓口サービスセンター
- ふれあいの里1階 案内
- 市内各公民館
でも、閲覧できます。
意見の募集期間
平成23年10月1日(土曜日)から平成23年11月18日(金曜日)まで(必着)
意見の提出方法
意見用紙をご用意していますが、特に様式は問いません。
ご意見のほかに、住所・氏名・連絡先を明記のうえ、次の提出先に直接ご持参いただくか、郵便・ファックス・Eメールでお送りください。
電話や口頭での受付はいたしませんので、ご了承ください。
なお、いただいた個人情報は、この意見募集の内容確認にのみ利用します。
【様式】
意見用紙 (
9.51キロバイト)
提出・お問い合わせ先
683-8686
米子市加茂町1丁目1番地
米子市企画部 市民自治推進課
電話:(0859)23-5375
ファックス:(0859)23-5354
Eメール:jichiki@city.yonago.lg.jp
なお、ご意見に対して個別には回答いたしませんが、米子市の考えかたをとりまとめ、後日公表します。
掲載日:2011年9月30日