米子市出産・子育て応援デジタルギフト作成委託業務に係る公募型プロポーザルの実施について

本文にジャンプします
メニュー
米子市出産・子育て応援デジタルギフト作成委託業務に係る公募型プロポーザルの実施について

米子市では、経済的負担の多い妊娠時から出産にかけて、妊婦の支援をすることで少子化対策の一助になることを目的として、出産・子育て応援デジタルギフトの支給を実施するため、それに係る作成委託業務の受託候補者をプロポーザル方式により募集します。

 

事業名

米子市出産・子育て応援デジタルギフト作成委託業務

 

業務内容

米子市出産・子育て応援デジタルギフトの作成について委託するもの。

※詳細は、ページ下部の「米子市出産・子育て応援デジタルギフト作成委託業務プロポーザル実施要領」

及び「米子市出産・子育て応援デジタルギフト作成委託業務仕様書」のとおり

 

業務期間

契約締結日から令和7年10月17日まで

 

参加申込

【提出書類等】

本プロポーザルに参加を希望される事業者は、「米子市出産・子育て応援デジタルギフト作成委託業務プロポーザル実施要領」及び「米子市出産・子育て応援デジタルギフト作成委託業務仕様書」で参加資格を確認の上、次の書類等を提出してください。

  • 参加申込書(様式第1号)
  • 市税等納付確認同意書(様式第3号)
  • 役員等調書兼照会承諾書(様式第4号)
  • 消費税及び地方消費税の納税証明書
  • 商業登記簿の登記事項証明書又はその写し

※様式は、ページ下部にあります。

 【提出方法】

 持参又は電子メールにより提出してください。

 ※持参する場合は、閉庁日(日曜日及び土曜日並びに国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日をいう。)を除く、各日の午前9時から午後5時までとします。

 【提出部数】

 提出書類各1部

 【提出期限】

 令和7年7月31日(木曜日)午後5時必着

 

質疑・回答

本プロポーザルに参加するにあたり、質問項目がある場合は、下記のとおり行ってください。

【提出方法】

質問書(様式第2号)を電子メールにより提出する。

【提出期限】

令和7年7月31日(木曜日)午後5時必着

 

企画提案書の提出

 審査の結果、参加資格を満たすと認められた場合は、実施要領及び仕様書に基づいて企画提案書を作成し、提出してください。

【提出書類等】

(企画提案書記載事項)

  • 表題「米子市出産・子育て応援デジタルギフト作成委託業務」及び提案者名を記載した表紙をつけること。
  • 事業全体に関する基本方針
  • 実施スケジュール
  • 提案額、対象店舗数、対象店舗一覧
  • その他の提案、アピールポイント等

(その他の提出書類)

  • 見積書(様式第5号)

※様式は、ページ下部にあります。

【提出方法】

郵送又は持参により提出してください。

【提出部数】

10部(押印不要)

【提出期限】

令和7年8月22日(金曜日)午後5時必着

※持参する場合は、閉庁日(日曜日及び土曜日並びに国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日をいう。)を除く、各日の午前9時から午後5時までとします。

 

提出場所

683-8686 米子市加茂町一丁目1番地

米子市こども総本部こども相談課

電話:0859-23-5467

メール:kodomosoudan@city.yonago.lg.jp

 

資料

募集についての詳細は、以下の資料をご確認ください。

リンク・新しいウィンドウで開きます 子市出産・子育て応援デジタルギフト作成委託業務プロポーザル実施要領 (PDF 155キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 米子市出産・子育て応援デジタルギフト作成委託業務仕様書 (PDF 97キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 参加申込書(様式第1号) (ワードファイル 10キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 質問書(様式第2号)(ワードファイル 12キロバイト) 

リンク・新しいウィンドウで開きます 市税等納付確認同意書(様式第3号)(ワードファイル 12キロバイト) 

リンク・新しいウィンドウで開きます 役員等調書兼照会承諾書(様式第4号)(ワードファイル 20キロバイト) 

リンク・新しいウィンドウで開きます 見積書(様式第5号)(ワードファイル 11キロバイト) 

リンク・新しいウィンドウで開きます 辞退届(様式第6号)(ワードファイル 9キロバイト) docx:9KB)

リンク・新しいウィンドウで開きます 米子市出産・子育て応援デジタルギフト作成委託業務プロポーザル審査基準 (PDF 47キロバイト) 

掲載日:2025年7月22日