令和3年度

本文にジャンプします
メニュー
令和3年度

4月

4月分はホームページで公開許諾のあった提案はありませんでした。

小児の医療費負担について

新型コロナワクチンの優先接種について

ワクチン接種のキャンセル待ちについて

時短要請のエリアについて

コロナ禍による子どものイベント中止について

休日保育の充実について

PCR検査への補助について

児童クラブの開級時間の延長を希望します

米子鳥取間駅伝の中止について

弓ヶ浜公園にドングリの木を植えてほしい

米子駅前通りの交通渋滞について

米子駅前通りイチョウ並木のライトアップ

ワクチンパスポートについて

子育て世帯給付金について

ホープタウン跡地への庁舎移転

東側駐車場の区画について

本庁舎1階のトイレ照明について

高齢者の交通手段について

内浜街道の歩道について

子育て給付金について

駅南地区の都市計画について

給付金について

スマートフォン講座について

ホープタウン閉店に伴う困りごと

新型やくも号について

流れが滞り不衛生な道路側溝の改善を

スケートボードによる迷惑行為について

提案

米子ビックシップ前の公共トイレ周辺で、数名から数十名の若者が、ほぼ毎日夕方から深夜にかけてスケボーをしています。そのグループにもよると思いますが、通行人の挑発的な態度が目立ち腹立たしいです。後ろから追いかけてくるような行為でこちらが振り向く直前にスケボーに乗りUターンし笑ったり、歩道で危うくぶつかりそうになったりもしました。音楽をかけ、たばこを吸いながらスケボーしているグループもいます。挑発的なこちらを馬鹿にしたような行為をされると、とても嫌な気持ちになります。公共の施設はスケボーパークではありませんよね。公共施設でスケボー禁止を謳うなり、周辺の警察駐在所でパトロールを強化していただくなど、どうにかできないでしょうか。

回答

作成でき次第、注意看板「スケートボード禁止」を公共トイレの周辺や歩道の植栽桝内などに設置予定です。米子警察署にご提案の内容を伝え、該当箇所の夜間パトロールを強化していただくよう依頼し、承諾していただきました。(建設企画課・都市整備課)

コロナ禍における子どもの行事の自粛について