
第64回 米子市美術展覧会(市展)
米子市美術展覧会(市展)は、広く市民から美術作品を募り、発表と鑑賞の機会を設けることによって美術の振興に寄与することを目的に毎年開催している公募展です。
部門は洋画、日本画、書道、写真、工芸、彫刻、デザインの7部門。米子市内在住、在勤、在学中(高校生以上)の方などが出品できます。
優秀作品には市展賞、奨励賞を授与します。
とき
期間:令和7年6月13日(金曜日)から6月21日(土曜日)まで(会期中無休)
時間:午前10時から午後6時まで
場所
米子市美術館(米子市中町12番地)
観覧料
無料
作品出品について
出品資格
米子市民(過去もしくは現在において米子市内の事業所や学校等に通勤または通学する(していた)人、主たる生活の本拠地が米子市内にある(あった)人、および米子市内の美術団体もしくは米子市文化協議会加盟団体に所属している(していた)人を含みます。)
※中学生以下は出品できません。
部門
- 洋画(油彩画、水彩画、版画)
- 日本画(水墨画含む)
- 書道(篆刻(てんこく)含む)
- 写真
- 工芸(陶芸、手芸、木工、金工など)
- 彫刻
- デザイン
出品点数
洋画・書道・デザインは1部門1点、日本画・写真・工芸・彫刻は1部門2点まで
ただし、共同制作の場合も、個人において各部門の点数内とします。
出品料
1部門1点につき1,000円
高校生または18歳以下(平成19年4月2日以降に生まれた方)は無料
※受付後の出品料の返却には応じません。
賞
市展賞は賞状と副賞(1万円相当)、奨励賞は賞状と副賞(5千円相当)
出品規定など
次の開催要項をご確認ください。
第64回 米子市美術展覧会(市展)開催要項(
222キロバイト)
その他
出品に必要な書類(作品カード、出品目録カード、釈文票(書道のみ)、作品預り証兼出品料領収書)は、次の場所で配布しています。
- 米子市美術館
- 米子市文化振興課
- 米子市立図書館
- 米子市児童文化センター
- 米子市立山陰歴史館
- 米子市文化ホール
- 米子市公会堂
- 米子市淀江文化センター
- 市内各公民館
また、米子市美術館のホームページからもダウンロードできます。
お問い合わせ先
米子市美術館
電話:(0859)34-2424
ファクシミリ:(0859)33-0679
… 米子市美術館ホームページ
掲載日:2025年5月13日