11月

本文にジャンプします
メニュー
11月

米川沿いに転落防止柵を

提案

米川には場所によってはフェンスが設置されているようですが、キッズタウンかみごとう周辺には設置がありません。子どもが自宅から一人で出てしまい、結果的に命を落とすという悲しい事故が起きておりますので、転落防止柵設置をご検討お願いいたします。

回答

現地の米川沿いは地元自治会管理の植樹帯で、所々ツツジが無く隙間ができている状態を確認しました。

対策としては、転落防止柵の設置かツツジを植えて隙間を無くす方法が考えられますが、管理している沿線自治会からの要望が必要であることと、柵の設置には多額の費用がかかることから、早急には対応できません。提案者の方と相談し、まずは、柵の設置もしくはツツジの植樹追加の要望を地元自治会内で検討していただくこととなりました。(道路整備課)

複合施設の設置やコワーキングスペースの充実を

提案

南部町のキナルなんぶ、境港市のみなとテラスのような、コワーキングスペースがあったり、子どもが安心して利用できるプレイスペースがあったりする、気軽に立ち寄ることのできる複合施設があれば便利だと思います。特に、コワーキングスペースの充実を切望しています。設置を検討していただくことはできませんでしょうか。

回答

現在の施設の老朽化状況、建設地の問題、その他まちづくりに関わる様々な事柄に配慮し、計画する必要があり、早急に整備できるものではなく、また、現在、本市において、複合施設の建設予定はございません。

今後、計画が浮上してきた際はいただいたご意見をもとに設置を検討させていただきます。

行政主体でコワーキングスペースの設置については、同業種を行なっている民間企業への圧迫や費用対効果等を見極めながら検討してまいります。(経済戦略課)

だんだんバス反対回りコースを

提案

だんだんバスは安価で、障がい者、高齢者、免許返納者にはとても便利なのだが、行程が長く一方向のみなのが不便である。内回り外回りのような反対回りのバスを設定してほしい。

回答

反対回りは、交通規制や道路の特性、例えば、天満屋への進入退出には大きく迂回する必要があることや、大学病院からの退出時には、車両用信号がないため右折ができないことなどがあり、所要時間が増し、1周1時間での運行が困難となることから、現状では変更を予定しておりません。

今後の運行経路の見直しの際には、いただいたご意見についても参考とさせていただきたいと考えております。ご不便をおかけしますが、ご理解いただければと思います。(交通政策課)