5月

本文にジャンプします
メニュー
5月

米子城跡登城路及び新加茂川沿いの整備について

提案

最近、テレビで米子城の景観が日本一と評価された番組もあったためか、新加茂川沿いを散歩していると、県外からの観光客も多く見られ、頂上への道をよく聞かれます。案内板はありますが、複数の登り口があることをわかりやくすく表示すべきだと思います。
それから、新加茂川沿いの風景はとても美しいのですが、現在、清掃や手すりなどの手入れが行き届いておらず、今後、観光集客を考えるのであれば、十分な手入れが不可欠だと思います。
また、米子城の景観を崩さないことをよく考えたうえで、ケーブルカーとは言わないけれど、しっかりとしたリフトを付けると良いと思います。県外の観光客はもちろん、地域の高齢者も登ることもでき、より全国的に親しまれると思います。

回答

平成28年度策定の「史跡米子城跡保存活用計画」及び平成30年度策定の「史跡米子城跡整備基本計画」に基づき、史跡の保存、活用の整備を行なっており、ご指摘いただきました標識・看板等につきましても、今年度から順次整備していくこととしております。
加茂川沿いの現地を確認しましたところ、ご指摘のとおり、散乱ごみが目立つとともに、手すりの破損が数か所認められました。早速、管理担当課に報告し、現場の確認を行ないまして、修繕することといたしました。
管理作業の一環としてのごみの回収、及び、2か月に一度の市民団体と市職員合同のボランティア清掃活動を継続するとともに、今後は管理担当課とも連携し、清潔の保持と手すりなどの設備点検を徹底してまいります。
リフト等の設置につきましては、遺構の保存や景観等を踏まえますと、設置は困難であると考えておりますが、歩きやすさや安全の確保に配慮した階段及び手すりの設置を今年度から順次整備していくこととしております。(文化振興課)

東山公園駅駐輪場の整備を

提案

東山公園駅の駐輪場は、地元高校生や一般の利用客が使用するので、収まりきらない自転車が多く、乱雑な状態になっており、見た目も悪く、良い印象を抱く人はいないでしょう。駅を利用する人が、駐輪場を通過するときには、自転車によって危険な目に合う可能性も十分にあり得ます。
私も利用者の一人で、以前、自転車を置いていました。数日後自転車に乗ろうとすると、倒れており、チェーンが外れて故障していました。風によるものか人為的なものかはわかりませんが、駐輪場を整備すれば防げることだったと思います。同じ思いや考えを持っている方もいるかと思います。
東山運動公園駅は米子市外の方も利用します。県内の人々をあらゆる危険から守れるとは思いませんか。
これらの理由から、私は米子市に東山公園駅の整備を提案します。

回答

放置された自転車につきましては、他の利用者の方の迷惑になることから、毎年その傾向が強くなる高校生の卒業シーズンに合わせて、市内の高等学校に対し、生徒への自転車マナーアップの呼びかけを行なうとともに、一定期間放置されている自転車の一斉撤去・処分を実施しております。
また、駐輪場へのマナーアップ呼びかけの看板設置等も行ない、利用者の方に注意喚起を行なっていますが、ご指摘を踏まえ、今後、看板の数を増やすなど、より利用者の方にわかりやすい表示ができるよう取り組んでまいりたいと考えております。
駐輪場のスペースそのものを拡充することは今後の検討課題になりますが、引き続き利用者の方の利便性向上につながる取り組みを実施してまいります。(スポーツ振興課)

医療費の手続きを郵送で

提案

父の医療費の請求で申請書類を持って来たが、保険課前の長椅子で30分以上待たされました。隣には咳をされる方もおられ、密集状態。窓口では、通帳と保険証の確認をして1分で終わりでした。
コロナの応援金の申請のように通帳コピーと保険証コピーを添付して郵送すれば受理されるようにしていただきたいです。
これでは市役所でコロナに感染してもおかしくありません。

回答

米子市役所では、電子申請を徐々に増やしつつありますが、領収書や医師の証明書など添付書類の必要な申請については、窓口での申請で受け付けております。
後期高齢者医療保険については、鳥取県後期高齢者医療広域連合の管轄で、広域連合に確認を行なったうえで、時間がかかるかもしれませんが、郵送で申請ができないか検討してまいります。(保険課)

小麦栽培でのブランド化について

提案

テレビ番組で、市長が休耕地を小麦栽培でブランド化したいとおっしゃっていました。
実は、小麦粉食品は認知症の発症原因と言われています。
私としては、小麦の栽培は反対です。日本古来の食、例えば、日本蕎麦などの栽培を推し進めてほしい。
平地農地以外でも山間の山菜を全国市場に流通できるよう、取り組んでいただきたい。
鳥取県を日本古来の「食」文化のブランド化に。
よろしくお願いします。

回答

耕作放棄地(休耕地)の多くが弓浜地域にあり、テレビ番組で出演した芸人二人組が耕作放棄地を借りてブロッコリー栽培を営むなか、耕作放棄地対策の一環として、小麦栽培をして米子のブランド化を進めたいとの発言は、小麦、日本蕎麦、お茶栽培といった高収益となる野菜作りによるものです。小麦に限ったものではありません。
また、山菜は山野に時季的に自生し食用する植物であり、流通経路の確保が難しいことから参考とさせていただきたいと考えます。
今後も、担い手不足、耕作放棄地の解消など耕作放棄地対策に努めてまいりますので、ご理解とご協力を賜りたいと思います。(農林課)

マイナンバーカード持参での印鑑証明書窓口交付について

提案

本庁舎窓口では、マイナンバーカードを持参しているのにもかかわらず、印鑑証明書の交付ができません。
コンビニではできるということのようですが、何故本庁舎でできないのでしょうか?
窓口業務の工数削減にもなるし、待ち時間も少なくて納税者の利便性向上にもなるのでは。
マイナンバーカードができてから約6年になり、その間このような要望は聞いているようですが、6年間も放置することは行政の怠慢ではないでしょうか。
米子市役所本庁舎でできない理由と今後の予定、及び行政サービス窓口業務の効率化についての見解を伺いたい。

回答

マイナンバーカードは、マイナンバー法に基づき国が導入したもので、カード取得のメリットの1つとして、コンビニ等で行政上の各種証明書を取得できるというサービスがあり、米子市でもこのサービスを導入しております。
印鑑登録証明書の発行についてですが、窓口での交付とコンビニでの交付には手続きの違いがございます。
市役所などの窓口で発行する場合、印鑑登録証が必要で、代理人でも申請が可能となっております。
マイナンバーカードによるコンビニ交付は、代理人が発行することができず、ご本人様に手続きをしていただく必要があります。このような違いがございますので、ご都合の良いように使い分けをしていただきたく存じます。
今後の予定につきましては、ご意見を頂戴しましたとおり、証明発行についてご不便をおかけすることもございますので、研究をしてまいります。
行政サービス窓口業務の効率化につきましては、マイナンバーカードを活用した「デジタルによる窓口業務改革」として「行政手続きのオンライン化」を進めてまいります。(市民一課)

学校でのコロナ対応について

提案

いつになったら夫婦そろって学校の参観日や運動会の応援に行けますか?
コンベンションセンターのイベントやがいな祭りではコロナウイルスに感染しにくく、学校の校庭では感染しやすいのでしょうか?
大人ばかり楽しんで、子どもばっかり我慢我慢の世の中を変えていただけませんか?

回答

学校における新型コロナウイルス感染症の対応については、文部科学省や鳥取県教育委員会が示すガイドラインと鳥取県所管の米子保健所の指示等に従って行なっております。その結果、時として学校が差し迫った対応となっていることに、大変心苦しく思っております。
米子市教育委員会に対して、学校現場で過度な対応にならないよう指示しておりますが、改めて話をしておきたいと思います。PCR検査やそれにともなう臨時休業の対応につきましては、保健所の指示にしたがっているところではありますが、改めて見直しの余地がないか保健所に要望したいと考えております。引き続きご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

固定資産税の全期前納の場合減額を

提案

固定資産税の1期分を分納しました。毎年思うのですが、全期前納と分納の金額が同じということが納得できません。全期前納は管理しやすく督促もいらない。少し減額してでも進めるべきです。職員・市議で提案する人はいないのでしょうか。それとも市の財政が悪いのでしょうか。

回答

ご提案いただいた減額制度(前納報償金)は平成19年度から次の理由により、議会の議決を経て廃止させていただいたものです。
1 制度創設から年月が経過して「納税意識を高め自主納税を促進する」という当初の導入目的が達成された。
2 大部分の近隣市町村でも前納報償金制度を廃止している。
3 市の厳しい財政事情により、前納報償金を交付し続けることが困難な状況にある。

徴収管理上のご懸念につきましては、あらゆる機会、手段を講じながら納税に対する意識高揚を図っているところです。今後とも市政に対し、ご理解とご協力をお願いいたします。(収納推進課)

利用者の少ない公園の犬の立ち入り許可を

提案

近所の公園ですが、いつ見ても利用している人がおられず、草も生え放題でとてももったいなく思って見ています。現在、犬の立ち入りが禁止になっていますが、マナーをきちんと守って遊ばせることを前提に許可をしていただければと思います。ご検討よろしくお願いいたします。

回答

ご提案いただいた公園は米子市が管理する公園ですが、清掃などの日常の維持管理については地元自治会に行なっていただいております。
犬の立ち入り禁止については、フンの後始末がされないなど、利用マナーの低下があったことから、地元自治会でルール決定されたもので、市としても、地元の総意として作られたルールに基づき、ご利用いただきたいと考えております。なお、今後のルール検討のきっかけとなるよう、利用者の声として地元自治会にお伝えいたします。
今後とも適正な管理に努めてまいりたいと考えておりますので、ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。(都市整備課)