米子市では、米子市へのIターン・Jターン・Uターンを希望している県外の市町村に住所を有するかたを対象とし、民間企業等での勤務経験のある職員(令和4年4月1日採用予定)を募集します。米子市職員採用試験【民間企業等経験者対象】の募集期間は、令和3年7月14日から8月4日までです。
※令和3年度において、当試験のほか令和4年4月採用予定の「大学卒業程度試験」、「短大卒業程度試験」、「高校卒業程度試験」及び「特定業務職試験」を実施しますが、併願して受験することはできません。(令和3年9月採用予定の試験については、この限りではありません。)
必ずご確認ください
- 新型コロナウイルス感染拡大の状況により、やむを得ず試験日程を変更・延期することも想定されます。試験日程等を変更する場合は、米子市職員採用申込専用サイトのマイページでお知らせしますので、必ずご確認ください。
- 第1次試験は、基礎的な能力を検証する「SPI3」を全国のSPIテストセンター会場で実施します。
- 令和3年度に実施する採用試験から、パソコン又はスマートフォンを利用した24時間対応のインターネット申込みとなります。
募集職種と内容
試験区分 |
採用予定人員 |
職務内容 |
一般事務 |
4人程度 |
市の機関に勤務し、一般行政事務に従事します。 |
土木 |
1人程度 |
市の機関に勤務し、土木の専門的業務に従事します。 |
受験資格
1. 年齢要件
昭和56年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた人
2. 住所要件
令和3年4月30日時点で、鳥取県外の市町村の住民基本台帳に記録されている人
3. 経験要件
試験区分 |
年齢及び学歴要件 |
一般事務 |
民間企業等(公的団体を含む)における職務経験を通算して3年以上有している人 |
土木 |
民間企業等(公的団体を含む)における土木工事の設計または工事監理の職務経験を
通算して3年以上有している人 |
※詳細についてはページ後方の「受験案内」 をご確認ください
試験日
第1次試験:令和3年8月13日(金曜日)から令和3年9月5日(日曜日)の期間のうち受験者の都合のよい日時
第2次試験:9月下旬予定(第1次試験合格者に別途お知らせします。)
第3次試験:10月中旬予定(第2次試験合格者に別途お知らせします。)
試験会場
第1次試験:受験者が選択する全国のSPIテストセンター
第2次試験:米子市役所
第3次試験:米子市役所
試験方法
第1次試験
第2次試験
- 個別または集団面接
- 新型コロナウイルス感染症対策として、今回は集団討論を実施しません。
第3次試験
採用予定日
令和4年4月1日の予定
申込み
申込受付期間
令和3年7月14日(水曜日)午後1時から8月4日(水曜日)午後5時まで
- 期間中は24時間申込み可能です。
- 受付期間中に受験申込が完了していない場合は、受験することができません。申込受付締切り直前は、サーバーが混み合うことなどにより、申込みに時間がかかる恐れがありますので、余裕をもって早めに申込手続きを行ってください。
申込方法
インターネットによる申込み
申込フォーム
※次の画像をクリックし、「米子市職員採用申込専用サイト」から申し込んでください。
- 既に「米子市職員採用申込専用サイト」を利用してIDをお持ちの場合でも、試験ごとにIDが必要となりますので事前登録から行なってください。
- 「米子市職員採用申込専用サイト」を利用した申込方法については、必ず「米子市職員採用試験の申込方法について」を確認し、手続きを行なってください。
米子市職員採用試験の申込方法について ( 1.4メガバイト)
注意事項
- 受験案内は、市役所本庁1階総合案内、3階職員課、淀江支所にあります。
- SPIのテストセンター会場については、SPIホームページを参照してください。
受験案内・受験申込書
受験案内 ( 765キロバイト)
お申し込み・お問い合わせ先
683‐8686 鳥取県米子市加茂町1丁目1番地
米子市 総務部 職員課
電話:(0859)23-5344
掲載日:2021年7月14日