米子市では、主に米子市淀江町内を巡回するバス「どんぐりコロコロ」を運行しています。
運行ルート
便によってルートが異なりますので、路線図と時刻表でご確認ください。
令和5年3月31日まで
時刻表(令和4年4月1日ダイヤ改正) ( 272キロバイト)
路線図 ( 3.1メガバイト)
令和5年4月1日から
時刻表(令和5年4月1日ダイヤ改正) ( 386キロバイト)
路線図 ( 3,119キロバイト)
運休日
日曜、祝日、1月1日から3日まで
運賃
1回のご利用につき
- 中学生以上…150円
- 小学生…100円
- 小学生未満…無料
- 身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳を提示されたかた と 同乗される介護者…50円
回数券
- 150円×11枚…1,500円
- 100円×11枚…1,000円
- 50円×11枚…500円
※だんだんバスには、使用できません。
※払い戻しはできません。
回数券の販売場所
定期券(1か月)
- 大人(中学生以上)…4,500円
- 小人(小学生)…3,000円
- 身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳を提示されたかた…1,500円
※だんだんバスには、使用できません。
※払い戻しはできません。
定期券の購入方法
どんぐりコロコロ車内で受付けをして、後日、申請者の希望日に、車内で現金と引き替えにお渡しいたします。
お得なきっぷ
路線バス用のお得なきっぷのいくつかは、「どんぐりコロコロ」でも使用できます。
きっぷの種類 |
きっぷの概要 |
販売価格 |
リンク |
鳥取藩乗放題手形 |
鳥取県内の路線バス・コミュニティバスなどが、連続する3日間乗り放題 |
1,800円 |
鳥取藩乗放題手形(日本交通) |
高齢者向けバス定期券「グランド70」 |
70歳以上限定。鳥取県内の路線バスなどが、6か月間乗り放題 |
26,200円 |
高齢者乗り放題定期(公共交通ポータルサイト) |
わいわいパス
広域1日券 |
鳥取県西部・安来市内の路線バス・コミュニティバスなどが1日乗り放題(時間帯制限あり) |
1,000円 |
Y-MaaS・わいわいパス(公共交通ポータルサイト) |
わいわいパス
米子市内1日券 |
米子市内(※)の路線バス・コミュニティバスなどが1日乗り放題(時間帯制限あり) |
600円 |
※わいわいパス・米子市内1日券では、どんぐりコロコロの「イオン東館」で乗り降りできません。広域1日券を購入してください。
運賃割引
路線バス定期券を提示いただいたかたを対象に、「どんぐりコロコロ」の運賃を割引します。
対象者 |
割引後の運賃 |
対象定期券 |
路線バス定期券を持つ中学生以上のかた |
大人運賃 100円
(50円割引) |
鳥取県内路線バス定期券
(日ノ丸自動車または日本交通が発行する有効期限内のもの) |
※降車時に、乗務員へ提示してください。
掲載日:2023年3月24日