提案
50代は更年期障害や親の介護等と重なり、体調面でとても不安が多い年齢である。
帯状疱疹ワクチンはとても高額で自費では受ける余裕がない。
他県では50歳以上で助成されているところもあるそうなので、ぜひ検討してほしい。
回答
厚生労働省により、帯状疱疹ワクチンの定期接種の対象者は、
(1)65歳の方
(2)60歳以上65歳未満の方のうち、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
(3)令和7~11年度までの5年間は、経過措置として、その年度内に70、75、80、85、90、95、100歳となる方
(4)令和7年度に限り、100歳以上の方全員
とされており、対象外の方が接種を希望する場合は、任意予防接種をしていただくことになります。
米子市では、国の方針に基づいて定期接種を実施しており、他の任意接種と同様、任意予防接種に対して接種費用を助成する予定はありません。(健康対策課)
掲載日:2025年6月25日