米子市における自動運転バス導入に向けた連携協定

本文にジャンプします
メニュー
米子市における自動運転バス導入に向けた連携協定

米子市(市長:伊木隆司)、日ノ丸自動車株式会社(本社:鳥取県鳥取市、代表取締役社長:中島文明)、日本交通株式会社(本社:鳥取県鳥取市、代表取締役:澤志郎) BOLDLY株式会社(ボードリー、本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO 佐治友基)の4者は、米子市における自動運転バスの社会実装に向けた取り組みに関する連携協定を、令和7年2月25日(火曜日)締結しました。

 

締結式の概要

とき

令和7年2月25日(火曜日)  午後1時00分から午後1時30分まで

ところ

米子市役所本庁舎5階 議会第2会議室

出席者

日ノ丸自動車株式会社

       

代表取締役社長 中島 文明 (なかしま ふみあき)様 

日本交通株式会社 

       

顧問 森田 睦 (もりた むつみ)様

BOLDLY(ボードリー)株式会社 

代表取締役社長兼CEO 佐治 友基(さじ ゆうき) 様

米子市

副市長 伊澤 勇人

協定の概要

米子市における自動運転バスの社会実装に向けた取り組みを推進し、地域社会の活性化及び市民サービスの向上を図ることを目的としたものです。

協定項目

(1)自動運転バス(レベル4)の社会実装に関すること

(2)自動運転バスを活用した、新しいモビリティサービスの実用化に関すること

(3)情報提供及び広報活動に関すること

(4)そのほか、各者が必要かつ有益であると認めるもの

協定期間

令和7年2月25日から令和8年3月31日まで(以後、1年ごとに自動更新)

 

 
掲載日:2025年2月27日