米子市人権施策基本方針・米子市人権施策推進プラン第3次改訂(素案)へのご意見を募集します

本文にジャンプします
メニュー
米子市人権施策基本方針・米子市人権施策推進プラン第3次改訂(素案)へのご意見を募集します

米子市では、市民一人一人が安心して、自信をもって、自由に生活できる社会の実現に向けて人権施策を展開していく基本的な方向を示す「米子市人権施策基本方針・米子市人権施策推進プラン」について、現在の社会情勢などを踏まえたものとするため、第3次改訂を進めています。

このたび、第3次改訂案をまとめましたので、市民の皆さんからのご意見を募集します。

意見を募集する改訂案

   

リンク・新しいウィンドウで開きます 米子市人権施策基本方針・米子市人権施策推進プラン(素案)PDFファイル 1973キロバイト)

募集期間

令和7年2月14日(金曜日)から3月14日(金曜日)まで

意見を提出できる方

市内に居住又は通勤、通学している方

市内に事務所などのある個人又は法人もしくはその他の団体の方

意見の提出方法 

ご意見は電子申請による提出、もしくは別添の意見様式または任意のものに必要事項を記入の上、次のいずれかの方法で提出してください。

電子申請

リンク・新しいウィンドウで開きます … とっとり電子申請サービス回答サイト

1

電子申請QRコード

意見様式ダウンロード

意見様式(Word)(docx:42KB)

意見様式(PDF)(pdf:177KB)

 

(1)郵送 郵送先 〒638-0811 米子市錦町一丁目139番地3

                米子市人権政策課 人権啓発担当 宛

(2)持参 米子市福祉保健総合センター ふれあいの里 2階 人権政策課

(3)電子メール jinkenseisaku@city.yonago.lg.jp

(4)FAX 0859-37-3184

※任意の様式で提出される場合は、住所、氏名、電話番号、意見を付す場所(〇ページ〇行目について など)を記入してください。

※電話や口頭での受付はできませんので、ご了承ください。

※いただいた個人情報は、ご意見募集の目的以外には使用しません。

※いただいたご意見に対して個別に回答はしませんが、市の考え方とあわせて後日公表します。

※ 障がいのある方等で前述の方法による提出が困難な場合には、ご相談ください。

素案閲覧及び意見様式入手場所

米子市役所本庁舎 1階総合案内

米子市福祉保健総合センターふれあいの里 2階人権政策課  1階総合案内

米子市淀江支所 1階地域生活課

市内各公民館

掲載日:2025年2月14日