令和6年12月募集のおしらせ
米子市石井の南公園墓地、米子市彦名町の北公園墓地、米子市淀江町西原の西ノ原墓苑、米子市淀江町佐陀の佐陀墓苑の使用者を募集します。使用をご希望のかたは、お申し込みください。
受付期間
焼骨所有者 (優先者)
令和6年12月2日(月曜日)から6日(金曜日)
一般
令和6年12月9日(月曜日)から13日(金曜日)
- 受付時間はいずれも、平日の午前8時30分から午後5時までです。
- 上記とは別に、受付期間の定めがない区画(随時募集区画)もありますが、先着順の申込み受付となります。区画の最新情報は建設企画課までお問い合わせください。
受付場所
建設企画課窓口または郵送での受付となります。電話・Eメールでの申込みは受け付けません。
窓口
米子市役所糀町庁舎2階 建設企画課
郵送先
〒683-0054
米子市糀町一丁目160番地
米子市 建設企画課
※受付期間内必着
募集要項
必ず次の募集要項および募集区画を確認し、現地区画を確認のうえ応募してください。
※募集期間が定めてある募集(12月募集)と募集期間の定めがない先着受付の募集(随時募集)があります。ご注意ください。
募集要項(12月募集) ( 185キロバイト)
募集要項(随時募集) ( 185キロバイト)
- 区画によって、カロート(納骨用設備)、囲い、排水管の有無など、設備が異なります。
- 使用料は、使用許可時に全額を納付してください。
- 管理料は、毎年4月が納期ですが、令和6年度の管理料(月割)は、使用許可後に納付してください。
- 市外にお住まいのかたで、南公園墓地をご希望のかたは、使用料と管理料がそれぞれ2倍の額になり、北公園墓地をご希望のかたは、使用料と管理料がそれぞれ1.5倍の額になります。
- 使用料および管理料は、のちに区画を返還した場合でも還付しません。ただし、使用許可をした日から3年以内に返還した場合は、既納使用料の2分の1相当額を還付します。
募集区画
区画図内の赤色で12月募集、青色で随時募集で示しています。
面積:4平方メートルから16平方メートル
使用料:114,400円から600,000円
管理料:年額1,050円から5,280円
(使用料・管理料は、区画によって異なります。)
申込者の資格
- 米子市内にお住まいのかた
- 米子市外にお住まいで、米子市に本籍のあるかた
- 米子市内にあるお墓を移転しようとするかた
- その他、市長が特別の理由があると認めたかた
現在、既に市営墓地を使用しているかたは、申し込むことができません。
焼骨所有者(優先者)
- 焼骨をお持ちのかたで、焼骨埋蔵場所困窮証明書を添付して申し込まれたかたを、優先者とします。
(「焼骨をお持ちのかた」とは、焼骨を自宅や寺などに仮安置されているかた、または他の墓地に埋蔵、収蔵されている焼骨を移転する必要があるかたのことです。)
- 優先者が使用許可を受けた場合には、許可の日から1年以内に焼骨を埋蔵しなければなりません。
一般申込者
焼骨をお持ちでないかたは、優先者の受付期間終了後、希望者がなかった区画について申込みを受け付けます。
申込みに必要なもの
- 墓地使用許可申請書
- 申込者の住所、氏名が分かるもの(運転免許証や健康保険証など)
- 本籍の記載のある住民票(市外にお住まいのかたのみ)
- 焼骨埋蔵場所困窮証明書(焼骨をお持ちのかたのみ)
- 印鑑 (申請書に自署される場合は不要)
なお、墓地使用許可申請書、焼骨埋蔵場所困窮証明書は、建設企画課、地域生活課(淀江支所)、墓地管理事務所でもお渡しすることができます。
墓地使用許可申請書 ( 50キロバイト)
墓地使用許可申請書 ( 19キロバイト)
焼骨埋蔵場所困窮証明書 ( 67キロバイト)
焼骨埋蔵場所困窮証明書 ( 34キロバイト)
申込みに際してのご注意
- 申込みは、区画ごとに受け付けますので、場所をよく検討した上で、希望する区画の番号を墓地使用許可申請書に記入してください。
- 申込みは、申込者1人につき、1区画とします。
- 申込みは、1世帯について1人しかできません。
- 申込手続は、代理のかたでも可能ですが、申込資格や申込内容に不明確な点があると受け付けることができない場合があります。なるべく申込者ご本人か、ご家族のかたがおいでください。
抽選会について
申込者のうち、希望区画が重複したかたのみ抽選を行ないます。
対象者には、申込受付期間終了後に、抽選会の案内文を郵送します。
日時
令和6年12月20日(金曜日) 午前10時15分から(予定)
会場
抽選が決定したかたに別途、連絡します。(米子市役所糀町庁舎内を予定)
- 抽選会への参加は任意です。
- 代理のかたが抽選会に参加される場合は、委任状と本人確認書類をお持ちください。
- 抽選の手順については、当日、係員がご説明します。
- 抽選会当日に当選されなかったかたに対して空き区画の再申込みを受け付けます。ただし、再申込みは抽選会に出席したかたのみを対象とします。
使用料と管理料の納付
- 抽選の結果当選したかた及び希望区画が重複しなかったかたには、使用料の納付書を郵送しますので、期限までに納付してください。
- 使用料の納付を確認した後に、墓地使用許可証及び令和6年度墓地管理料納付書を郵送しますので、期限までに納付してください。
その他
- 区画により設備内容が違いますが、これは以前の使用者が設置したものです。
この設備の有無で、使用料・管理料は変わりません。
- 現状での使用許可になりますので、必ず募集区画を現地で確認の上、お申し込みください。
- 墓碑等の設置には一定の基準を設けています。
- 使用区画の維持管理(除草等含む)は、使用者にしていただきます。
- 使用許可後、使用者の死亡その他のやむを得ない事情が生じた場合、速やかに使用者の承継手続きを行ってください。
- 条件を付して使用を許可する場合があります。
- 墓地の使用許可後、次のいずれかに該当する場合は、使用許可の取消しをする場合があります。
1.墓地管理料を3年間納付しないとき
2.使用者が死亡した日から起算して2年を経過しても、当該使用者の地位を継承する者がないとき
3.各墓地(墓苑)の条例または規則に違反したとき
掲載日:2024年11月28日