【D51蒸気機関車とは】
通称「デゴイチ」と呼ばれる蒸気機関車です。
米子市は山陰鉄道発祥の地であり、鉄道との結びつきも非常に深く、鉄道の発達とともに発展してきました。
陸蒸気と呼ばれたその昔から、日夜走り続けた蒸気機関車が、昭和49年11月30日を最後に、この地方から姿を消しました。
しかし、米子鉄道管理局様のご好意により、市民の皆様に最も親しまれていた「D51蒸気機関車」を借り受け、保存展示することにしました。
バナー広告を募集しています