米子市では、人権尊重都市の実現をめざし、人権意識の高まりと学習活動の充実を図るため、毎年「米子市人権・同和教育研究集会」を開催しています。
今年度は令和6年10月1日(火曜日)に開催しますので、ご参加ください。
«これまで1月に開催していた研究集会の時期を秋に変更しました»
第50回米子市人権・同和教育研究集会
※次の画像をクリックすると、PDFファイル(1157キロバイト)が別ウインドウ・タブで開きます。
日時
令和6(2024)年10月1日(火曜日) 午前10時00分から午後2時30分まで(午前9時30分受付開始)
会場
米子コンベンションセンター 多目的ホール
日程
午前10時00分 開会行事
午前10時20分 記念講演(午前の部)
演題
誰ひとり取り残されないまちづくり ~フル・インクルージョンをめざして~
講師
玉木 幸則 さん(NKH Eテレ「バリバラ」ご意見番)
午後1時00分 記念講演(午後の部)
演題
へこたれへん ~人はきっとつながれる~
講師
松村 智広 さん(みえ人権教育・啓発研究会代表)
その他
º 参加は無料です。
º 午前、午後とも手話通訳、要約筆記があります。
º 申込方法は、チラシをご覧ください。
º 下記参加申込フォームからも申込みができます。
…参加申込フォーム
主催
第50回米子市人権・同和教育研究集会実行委員会
(米子市人権・同和教育推進協議会、米子市、米子市教育委員会)
掲載日:2024年8月21日