美保中学校義務教育学校の設置について、本事業の概要説明や関係者の皆様との意見交換のため、懇談会を開催しました。懇談会では保護者や地域の方から様々な面からご意見やご要望などを伺いました。
今後いただいたご意見を参考に、基本構想としてご提示する予定です。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。ご参加できなかった方についてもアンケートを実施してますので、ぜひご回答ください。
… 新しい学校づくりアンケート(令和5年6月24日~7月18日)
対象・日程・場所
保護者対象
- 令和5年6月17日(土曜日) 午後2時から4時まで 崎津小学校体育館
- 令和5年6月19日(月曜日) 午後7時から9時まで 和田小学校体育館
- 令和5年6月22日(木曜日) 午後7時から9時まで 大篠津小学校体育館
地域対象
- 令和5年6月8日(木曜日) 午後7時から9時まで 美保中学校体育館
- 令和5年7月1日(土曜日) 午後2時から4時まで 美保中学校体育館
対象者
美保中学校区にお住いの保護者の方、地域の方
内容
- 本事業の進捗状況について
- 今後のスケジュールについて
- 新しい学校づくりについての意見聴取 など
資料
懇談会資料(1)(
3,921キロバイト)
懇談会資料(2)(
4,483キロバイト)
懇談会資料(3)(
3,608キロバイト)
懇談会資料(4)(
722キロバイト)
いただいたご意見
いただいたご意見については、新しい学校づくりアンケート(令和5年6月24日~7月18日)の結果とともにお伝えします。
お問い合わせ
〒683-0811 米子市錦町一丁目139番地3
米子市教育委員会事務局 こども政策課 義務教育学校準備担当
電話:(0859)21-8376
ファクシミリ:(0859)23-5137
Eメール:kodomo-seisaku@city.yonago.lg.jp
掲載日:2023年7月6日