令和5年度第1回米子市まちづくり活動支援交付金審査委員会 開催結果
令和5年度第1回米子市まちづくり活動支援交付金審査委員会を開催しました。
開催日時
令和5年5月30日(火曜日) 午後1時30分から4時まで
開催場所
米子市役所本庁舎4階 402会議室
出席者
委員(敬称略)
森中 栄(委員長)、足芝 通秋(職務代理者)、内田 美佐、岡 雄一、小椋 弘佳、杉谷 忠宏、平野 美智子、山下 美代子
事務局(まちづくり企画課)
川本 課長、藤堂 担当課長補佐、安居 係長
申請団体
8団体
団体名 |
事業名 |
温泉三区自治会
|
とんどさんにおける縁日開催 |
米子ジャズ実行委員会
|
JAZZを通した賑わい創出事業 |
彦名校区自治連合会 |
彦名地区の安心・安全マップ作製事業 |
福生東12区自治会 |
福生東12区自治会オリジナル安否確認カード普及事業 |
明道婦人の会 |
eスポーツでフレイル予防そして世代間交流 |
子どもの人権広場 |
地域の子育て環境を向上させるための講演会やアンケート実施 |
青風の会 |
五千石地区における次世代地域担い手育成事業 |
青少年社会生活支援団体 Amazing! |
アメージングスクール放課後クラブ「宿題+パステルアート教室」 |
議事
プレゼンテーション
申請のあった8団体の発表者から事業内容の説明やPRをしていただき、事業内容などを審査しました。
審査の結果、8事業とも「採用(交付金の交付)」となりました。
傍聴者数
なし
報道
なし
議事の報告
令和5年度第1回米子市まちづくり活動支援交付金審査委員会議事録概要 (
190キロバイト)
掲載日:2023年6月6日