ペアレントメンターとは
ペアレントメンターとは、自閉症・発達障がいの子育ての経験を生かして、他の保護者のよき相談相手となれるよう、研修を受けた先輩保護者です。
子育ての悩み、就学に向けた不安など、先輩保護者さんに相談してみませんか?診断の有無は問いません。お気軽にお問合わせください。
主な相談内容
- 就学に向けてどんな準備をした?
- 幼稚園・保育園等での困りごと
- 家族、きょうだいへの関わりについて
- 地域の情報、制度について など
どのような相談ができるかな?と気になられたかたは、まずお電話またはメールでおたずねください。
場所
米子市保健センター(ふれあいの里3階)
時間
相談時間はおひとり30分から1時間程度です。
予約のかたが優先になります。
予約時間は、午後1時30分
、午後2時30分
です。
(予約がなければ、当日の申込みを受け付けます。)
相談日程
- 令和4年8月19日(金曜日) 中止
- 令和4年11月4日(金曜日)
- 令和5年1月6日(金曜日)
- 令和5年2月3日(金曜日)
- 令和5年3月6日(月曜日)
スタッフ
ペアレントメンター、保健師、心理師など
(※ペアレントメンターとの相談には、スタッフが同席させていただきます。)
お問い合わせ・お申し込み先
米子市こども総本部こども相談課
電話:23-5456(発達相談ホットライン)
Eメール:kodomosoudan@city.yonago.lg.jp
掲載日:2022年8月18日