米子市では、「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」に基づいて、各交付金(1号事業:多面的機能支払・2号事業:中山間地域等直接支払・3号事業:環境保全型農業直接支払)事業を実施するため、「米子市農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画」(米子市促進計画)を策定しましたので公表します。
これにより、農用地の保全、水源の涵養(かんよう)、自然環境の保全、美しい景観の形成などの「農業の有する多面的機能」が十分に発揮され、永続的にその恩恵を享受できるように、農業者や地域住民による地域活動を支援し、その共同活動の取り組みの推進を図ります。
米子市農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画(
306キロバイト)
米子市促進計画区域図(
2.00メガバイト)
多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要
米子市は、多面的機能支払交付金、中山間地域等直接支払交付金、環境保全型農業直接支払交付金の交付を受ける活動組織の事業計画について、農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律第7条の規定に基づき、多面的機能発揮促進事業に関する計画を認定しました。
同条第6項の規定に基づき、事業計画の概要を公表します。
多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要(7.1更新)(
96キロバイト)
掲載日:2021年10月5日