スローガン:つくろうよ 事故なし 笑顔の鳥取県
令和元年5月11日(土曜日)から20日(月曜日)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。
運動の重点
-
子どもと高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
- 自転車の安全利用の推進
- 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
- 飲酒運転の根絶
運動期間中は、上記重点項目に基づいて、子どもたちや高齢者への交通安全教育・街頭指導等を推進するなど、
交通安全の関係者が市内各所で運動を展開します。皆さん、交通ルールを守るとともに正しい交通マナーを実践しましょう!
春の全国交通安全運動推進式を実施しました
運動前日の5月10日(金曜日)に、米子市公会堂で推進式を実施しました。
今回の式では「かいけわかば園」の園児の皆さんに「てんとうむし」の曲に合わせて元気なダンスの披露と
スローガンの唱和をしていただきました。
今後の取り組みは、
- 5月11日(土曜日):朝の街頭広報・交差点での安全確認励行街頭広報
-
13日(月曜日):安来市との合同ドライバー広報
- 14日(火曜日):自転車利用者マナーアップ広報
-
16日(木曜日):交通安全街頭広報
- 17日(金曜日):飲酒運転根絶広報
を予定しています。



掲載日:2019年5月10日