10月中旬から12月にかけて順次、マイナンバーが通知されます。そこで、「マイナンバー制度はどんな制度?」「事業者として必要な準備とは?」などの疑問をお持ちのかたを対象に説明会を開催します。ぜひご参加ください。
とき
平成27年11月5日(木曜日) 午後2時から3時30分(受付:午後1時から)
ところ
米子市文化ホール メインホール(米子市末広町293番地)
※駐車場は混雑が予想されますので、できる限り公共交通機関をご利用ください。
内容
- マイナンバー制度の概要
- 通知カード及び個人番号カードについて
- 国税分野におけるマイナンバーの対応等について
- 質疑応答
※説明会の内容は変更になる場合があります。
対象者
県西部在住・在勤の方及び事業者の方
定員
600人(事前申込不要)
※座席は余裕をもって用意していますが、当日の来場者数によっては入場をお断りする場合もありますので、あらかじめご了承ください。
参加費
無料
その他
手話通訳あり
参考
説明会チラシ(
47キロバイト)
主催
米子市、境港市、日南町、日野町、江府町、日吉津村、大山町、南部町、伯耆町、米子税務署、鳥取県西部県税事務所、米子年金事務所、米子公共職業安定所
協賛
中国税理士会米子支部、米子商工会議所、境港商工会議所、鳥取県西部納税貯蓄組合連合会、米子青色申告会、境港青色申告会、公益社団法人米子法人会、米子間税会、米子小売酒販組合、鳥取県酒造組合西部支部
お問い合わせ先
米子市総務部 行政経営課
電話:(0859)23-5306
米子税務署総務課
電話:(0859)57-3334
掲載日:2015年10月8日