平成26年度米子市文化奨励賞贈呈式が、平成27年2月27日(金曜日)に米子市役所で行なわれ、野坂市長から賞状と楯、株式会社中海テレビ放送から副賞がそれぞれ贈られました。
受賞者・団体について
個人の部
足立 伸一(あだち しんいち)さん

足立伸一さんは、アールブリュット作家として十数年にわたり創作活動をしておられ、数々の公募展などで入選、受賞されているほか、県内外を問わず多くの作品展に出展されるなど、多方面で活躍されています。特に今年度は、鳥取県内で開催された「そこにある美術―アールブリュット展―」で、多数の作品が展示され話題となりました。今後ますますの活躍が期待されます。
団体の部
就将の宝・散策の会のみなさん
就将の宝・散策の会のみなさんは、就将校区にある文化的、歴史的スポットなどを中心に散策する会を定期的に企画され、地域住民の参加を募って活動をされています。「彫刻家と彫刻ロードを歩く」「加茂川源流の探検」「JR米子駅構内の見学会」などのほか、番外編として遠方にも出かけるなど、散策の内容もバリエーション豊かで、今後の活動が注目される団体です。
文化奨励賞とは…
米子市では、平成2年から文化活動の振興・高揚を図るため、地域文化の振興に貢献し今後ますますの活躍により本市の文化振興に寄与されることが期待できる個人及び団体に賞を贈呈しています。
 |
受賞者のみなさん、野坂市長、中海テレビ放送秦野代表取締役社長、
北尾教育長、文化奨励賞選考委員のみなさん |
掲載日:2015年3月3日