令和6年度家庭用生ごみ処理機などの購入費を補助します

本文にジャンプします
メニュー
令和6年度家庭用生ごみ処理機などの購入費を補助します

家庭用生ごみ処理機等購入費補助

…生ごみを減らそう!

家庭から出る可燃ごみの約3分の1を占める「生ごみ」を減らすことは、ごみの減量化に取り組む上で、大きな課題のひとつとなっています。
米子市では、家庭から出る生ごみの減量、リサイクルに取り組んでいただくため、家庭用生ごみ処理機等の購入費の一部を補助します。

補助金の交付要件

補助金の交付を受けることができるかたは、次のいずれにも該当するかたとします。

  • 米子市内に住所を有し、かつ、居住している世帯主のかた
  • その居住する家屋またはその管理する土地に設置するために家庭用生ごみ処理機等を購入し、かつ、これを適正に使用し、及び管理することができるかた
  • 生ごみの減量化等に関して市の調査に協力することができるかた
  • 市税等を完納しているかた
  • 一定期間内に、本制度において補助金の交付を受けていないかた
    (家庭用生ごみ処理機(電気式)…8年、家庭用生ごみ処理容器…5年)

補助対象となる処理機または容器

1世帯につき、家庭用生ごみ処理機又は家庭用生ごみ処理容器のいずれか一基です。

家庭用生ごみ処理機(電気式)

  • 乾燥式(熱や風によって乾燥させるもの)
    屋内で使用可能。バイオ式などに比べて電気代がかかる場合があります。手入れが楽で衛生的です。

  • バイオ式(微生物分解するもの)
    バイオチップを購入し、交換や補充をする必要があります。堆肥として使用する場合に向いています。

  • ハイブリッド式(熱や風によって乾燥させてから微生物分解するもの)
    屋外に設置。乾燥式とバイオ式の両方の長所を生かしたもの。分解に時間がかかる場合があります。

家庭用生ごみ処理容器

  • コンポスト容器
    庭、畑の土の上に設置。生ごみのほか落ち葉や雑草も入れることができます。生ごみが多く出る家庭向きです。

  • 密閉式容器
    ぼかし等を使用。虫が発生しにくく、屋内でも使用できます。

  • かくはん式容器
    ぼかし等を使用、かくはんすることで分解を早めます。屋内でも使用できます。

  • 生ごみ水切り容器
    ポリバケツで水切り処理をするもの。余分な水分を切ることで悪臭を軽減することができます。

※家庭用生ごみ処理容器は、種類や用途によって発酵剤を必要とする場合や、処理容器が複数台必要となる場合があります。購入前に取扱店等で使用方法などをご確認ください。

※生ごみを粉砕し、直接下水道へ流すタイプのディスポーザー等は対象外です。

補助金額

家庭用生ごみ処理機(電気式)

購入金額の3分の1(100円未満切捨て) ただし、上限20,000円

家庭用生ごみ処理容器(コンポスト容器・密閉式容器・かくはん式容器・生ごみ水切り容器)

購入金額の3分の1(100円未満切捨て) ただし、上限3,000円

    補助の申請について

    1. 購入前にお問い合わせください

      生ごみ処理機等を購入する前に、クリーン推進課(米子市クリーンセンター内)にお問い合わせください。(購入されるものが補助の対象であるかどうか等を確認するためです。)

      ※期間内であっても、予算額に達した時点で補助申請の受付は終了します。

    2. 家庭用生ごみ処理機等を購入します

      補助金の対象は令和6年3月1日以降に購入されたものに限ります。

    3. 申請書類をクリーン推進課に提出してください

    申請書類(1)~(5)をクリーン推進課に提出してください。

    (1)申請書兼請求書

    申請者(世帯主)の認印を押印(申請者が氏名を自署する場合には、省略することができます。)

    申請書兼請求書は、クリーン推進課(米子市クリーンセンター)、市民二課(米子市役所本庁舎1階 )、地域生活課(淀江支所)にあります。またこのページ(後方)からもダウンロードできます。

    (2)領収書(写し)

    世帯主の氏名、購入年月日、購入価格、購入品目の記載があるもの。

    (3)購入に要した費用の内訳を記載した書類(明細書等)

    (4)製品の仕様を確認することができる書類(製品説明書等)

    (5)設置状況を撮影した写真(購入されたことを確認するため)

     

    ※注意点

    •   補助金の交付対象となるのは、生ごみ処理機(容器)本体の購入金額に限ります。
    •   製品の仕様に含まれていない付属品、保証金額、手数料、送料、堆肥代、ポイント等の利用部分は対象外です。
    •   生ごみ処理機(容器)本体とオプション(フィルター、堆肥などの消耗品)が合算されている領収書は本体価格のわかるものをお願いします。
    •   申請書類の内容等に不備や不足がないことを市が確認した時点で受付の完了となります。
    •   申請書類の提出だけでは受付完了にはなりませんのでご注意ください。
    •   記載内容が確認できない場合は改めて提出を依頼する場合があります。

     

    ※提出方法

      クリーン推進課の窓口へ持参または郵送(令和7年2月28日(金曜日)必着)

     

    4. 補助金額の決定後、補助金決定通知書が届きます

    申請内容を審査し、補助金額の決定後、クリーン推進課から補助金決定通知書を送付します。

    5.申請書兼請求書に記載された口座に補助金を振込みます

    補助金交付決定から約1カ月後

     【申請先】  

      郵便番号683-0852 米子市河崎3280-1(米子市クリーンセンター)  米子市クリーン推進課

     【申請受付期間】

         令和6年4月1日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)必着
        ※期間内であっても、予算額に達した時点で補助申請の受付は終了します。
       (終了の際は、ホームページでお知らせします。)

    資料

    リンク・新しいウィンドウで開きます 補助金交付申請書PDF 73キロバイト)

    リンク・新しいウィンドウで開きます 補助金交付申請書ワードファイル 14キロバイト)

    リンク・新しいウィンドウで開きます 補助金交付申請書(記入例)PDF 116キロバイト)

    掲載日:2024年4月1日