米子市をより良くしたい!といった意見があるときは

本文にジャンプします
メニュー
米子市をより良くしたい!といった意見があるときは

米子市では、こどもが市役所に対して自由に意見を言える(送信できる)取り組みを始めました。

この取り組みは、こどもたちの育ちや学びをより良くすることを目的としています。

いただいた意見は、米子市の様々な取り組みに活かせるよう、市役所のみんなに共有します。

利用にあたってのお願い

  • 「今まさに危険(きけん)を感じている」など、緊急(きんきゅう)の場合は、警察(けいさつ)に電話(110番)してください。
  • 送信した意見や考えは、一人ひとりに回答することはありませんが、市役所の考えとあわせて、氏名や学校の名前などを見せないようにした上で、公表する場合があります。
  • 意見や考えを送信するときは、こまりごとや気になることを具体的に書いてください。
    例えば、「朝、車があぶない運転をしていた」だとわかりにくいので、「いつも、朝、○○小学校の前を通ると、車が速くてあぶないと思っている」と送信してもらえると、市役所も、その場所に行って様子を調べたりできます。

「こどもの意見」Webフォームはこちら

 

リンク・新しいウィンドウで開きます … こども向け「米子市役所にひとこと」

掲載日:2024年12月13日