第3回米子市立学校校区審議会を開催しました。
開催日時
令和3年7月13日(火曜日)午後1時30分から午後3時28分まで
開催場所
米子市役所 旧庁舎 3階 603会議室
出席者
委員(敬称略)
縄田 裕幸、藤原 厚子、笠井 和観、福田 哲周、安次 里絵、津田 憲一、本池 亜依、横原 さおり、畔上 守、矢倉 検治、村瀬 豊、髙橋 誠一、岡田 隆、田邉 忠雄、安達 卓雄、永島 香織、本池 克好、増田 貴子
事務局
浦林教育長、松田教育委員会事務局長兼教育総務課長、西村学校教育課長、住田学校教育課学務担当課長補佐、遠藤学校教育課担当課長補佐、平野学校教育課担当課長補佐、門脇学校教育課主事
関係者
伊藤総合政策課まちづくり推進室長
議事
美保地区の米子市立小・中学校の校区について
児童生徒の減少に対応できる学校づくり
小学校の統合または小中一貫型小学校・中学校や義務教育学校の設置
傍聴
6人
会議録
第3回米子市立学校校区審議会会議録(概要) (
572キロバイト)
掲載日:2021年8月13日