米子市では、高齢者の事故防止のため、運転免許の自主的な返納を促し、公共交通機関等による移動への切り替えを推進しています。
対象者
米子市民で、平成30年4月1日以降に運転免許を自主返納された満70歳以上のかた
対象期限
運転免許を自主返納した日から1年以内
支援内容
高齢者向け定期券「グランド70」(期間6か月:定価26,200円)を1,000円で販売します。(最大2回まで購入可能)
「グランド70」は、日ノ丸自動車・日本交通が運行する県内全域(松江線含む。)の路線バスと米子市内を運行する米子市循環バス(だんだんバス)、および淀江町巡回バス(どんぐりコロコロ)で利用できます。
購入場所
米子駅前バスターミナル(日本交通高速バスチケット売り場)
購入に必要なもの
- 運転経歴証明書
- 顔写真(たて3センチメートル×よこ2センチメートル)
※運転免許を自主返納された際に、「運転経歴証明書」の交付申請をしてください。申請には、申請手数料が必要になります。
※運転免許の自主返納の手続きについては、お近くの免許センターにご相談ください。
西部地区運転免許センター(米子市上福原1272-2)
電話:(0859)22-4607
その他
運転免許を自主返納される方への支援制度
鳥取県内では、運転免許を自主返納した高齢者が、運転経歴証明書を提示することでさまざまなサービスが受けられる支援制度があります。
くわしくは、次のリンク先をご確認ください。
… 運転免許証を自主返納される方への支援制度のお知らせ(鳥取県警察ホームページ)
掲載日:2020年4月3日