「米子いきいきプラン」数値目標の平成19年度達成状況

本文にジャンプします
メニュー
「米子いきいきプラン」数値目標の平成19年度達成状況

平成18年度にスタートした新米子市総合計画「米子いきいきプラン」では、計画の実現に向けた指標として、数値目標を設定しています。
目標である平成22年度の数値に対する現在の実績を把握し、今後の計画推進に役立てるため、平成19年度分の進捗状況調査を実施し、平成20年10月に結果をとりまとめました。

「米子いきいきプラン」平成19年度進捗状況

調査対象

「米子いきいきプラン」基本計画の数値目標71項目を対象にしました。

制度改正、社会経済情勢の変化、米子市が施策や事業を進めていくうえで、より適切な数値目標とするなどの理由で、新設または廃止した各3項目と目標値などを見直した5項目の数値目標を変更しています。

新設した項目
  • 認知症予防教室参加者数

  • 遊休農地解消面積

  • 日野川における天然稚鮎のそじょう数

廃止した項目
  • 認知症高齢者見守り事業利用時間数

  • 遊休農地面積

  • 放流するアユの稚魚の数

目標値などを見直した項目
  • 基本健康診査受診率

  • 通所型介護予防事業利用者数

  • 担い手の農地利用集積面積が地域の農用地に占める面積の割合

  • 企業誘致件数

  • 皆生温泉宿泊者数(入湯税対象客数)

目標達成度は、AからDの4つの区分に分類しました。

目標値を達成している
おおむね順調に進捗しており、
目標を達成できる見込みである
進捗状況が停滞しており、
目標を達成するためには取り組みを強化していく必要がある
基準値(平成17年度の数値)を下回っている

調査結果

対象目標数71項目のうち、目標達成度Aが17項目(23.9パーセント)、目標達成度Bが30項目(42.2パーセント)で、合わせると47項目(66.2パーセント)となり、約3分の2の項目については順調に進んでいます。
ただし、目標達成度Cが11項目(15.5パーセント)、目標達成度Dが13項目(18.3パーセント)あるので、目標実現に向けて更なる取り組みの強化・充実を図る必要があります。
また、平成18年度と比較すると調査対象数が増えたため、「市民の意識」など基準値以下の数値目標も増えていますが、達成済みの項目も8項目増加しており、全体としては順調に進んでいます。

章ごとの進捗状況

第1章「子育てを応援し、お年寄りが元気な米子」

調査対象数…16項目

A(達成済み)…5項目
B(おおむね順調)…5項目
C(取組強化)…3項目
D(基準値以下)…3項目

第2章「ゆとりある心豊かな米子」

調査対象数…29項目

A(達成済み)…8項目
B(おおむね順調)…13項目
C(取組強化)…3項目
D(基準値以下)…5項目

第3章「活力みなぎる米子」

調査対象数…22項目

A(達成済み)…3項目
B(おおむね順調)…10項目
C(取組強化)…5項目
D(基準値以下)…4項目

第4章「みんなのための市役所」

調査対象数…4項目

A(達成済み)…1項目
B(おおむね順調)…2項目
C(取組強化)…0項目
D(基準値以下)…1項目

政策分野別の進捗状況

第1章「子育てを応援し、お年寄りが元気な米子」

調査目標数16項目のうち、「病気予防、健康維持のための取り組みをしている市民の割合」、「介護保険利用者における居宅サービス利用率」、「65歳以上の高齢者のうち、介護保険要介護者にあたらない人の割合」、「認知症高齢者出現率」、「介護保険要介護者認定率」の5項目は目標を達成しているほか、「なかよし学級実施学級数」、「1歳6ヶ月児健康診査受診率」など5項目は、おおむね順調で、この分野の62.5パーセントが目標達成度Aか目標達成度Bです。
しかし、「保育所入所待機児童数」など3項目は基準値を下回っているほか、「通所型介護予防事業利用者数」など3項目で取り組みを強化する必要があると考えます。

この分野では、保育所入所待機児童の解消のため、保育園の定員増を行ないましたが、依然として待機児童が減少していない状況も見受けられるものの、市民の皆さんの健康に対する意識の高まりや高齢者の介護・認知症予防対策、子育て環境について取り組みの成果があがっています。

第2章「ゆとりある心豊かな米子」

調査目標数29項目のうち、「児童1人当たりの年間図書貸し出し数」、「学校給食に置ける県内産食材の使用割合」、「少年の初発型非行者数」など8項目は、目標を達成しています。
また、「中高生が子ども会のボランティア活動に参加している人数」、「伯耆古代の丘整備事業の進捗率」や「汚水処理人口普及率」、「水洗化率」など13項目が、おおむね順調に進んでいます。

目標達成度A・Bの合計は21項目(72.4パーセント)で、この分野は他の分野に比べ、目標達成度は高いといえます。
特に、ごみの減量化については、平成19年4月から家庭ごみの有料化と事業所ごみの収集廃止を実施したことで、平成18度と比較して20ポイント上昇し減量化が図られています。
引き続き、市民啓発や生ごみ処理機への支援などごみの減量化、再資源化の取り組みを推進していきます。

第3章「活力みなぎる米子」

調査目標数22項目のうち、「農作物を購入する際に地元産を優先する市民の割合」、「地元企業の産学官連携事業数」及び「米子市のケーブルテレビ網カバー率」の3項目は、目標を達成しており、「中心市街地商店街空き店舗への出店数」、「米子流通業務団地への進出率」、「米子空港搭乗者数」など10項目は、おおむね順調に進んでいます。
地産地消に対する市民の皆さんの意識の高まり、流通業務団地への企業進出、産・学・官の連携などの取り組みが進んでいるといえます。
しかし、「コンベンション開催件数」、「コンベンション参加延べ宿泊客数」、「国際交流に参加した市民の割合」、「皆生温泉宿泊者数」の4項目で基準値を下まわり、「遊休農地解消面積」、「工業団地内への立地企業数」、「米子市の地籍調査進捗率」など、取り組みの強化が必要なものが5項目あります。

この分野は、社会経済情勢等の外因的要素に影 響される数値目標が多数ありますが、市民の皆さんや関係機関との協力・連携を得ながら、目標達成に向けて一層まい進していきます。

第4章「みんなのための市役所」

この分野は、調査目標数が4項目と少数ですが、「市税の収納率(現年分)」は目標を達成しており、「地方債未償還残高」、「人口1万人当たりの職員数」ともおおむね順調であり、着実に取組んでいます。

ただし、「経常収支比率」は基準値を下回り、「地方債未償還残高」は、平成18年度と比較して下落しているので、引き続き財政健全化に向けて行財政改革を推進していきます。

【資料】

新しいウィンドウ・タブが開きます平成19年度分 新米子市総合計画 (米子いきいきプラン) 数値目標進捗状況報告書  (PDF 522キロバイト)

掲載日:2008年10月9日