光化学オキシダント

本文にジャンプします
メニュー
光化学オキシダント

光化学オキシダント(光化学スモッグ)とは

光化学オキシダントは、自動車や工場などから排出されるガスや蒸気に含まれる窒素酸化物などが、太陽からの強い紫外線を受けて生成されます。
光化学オキシダントの濃度が高くなると、気象条件によっては白く「もや」がかかったような状態になる場合があります。
この現象を「光化学スモッグ」といいます。
発生すると目やのどの痛み、息苦しさといった健康被害を生じるおそれがあります。

光化学オキシダントの濃度が高くなりやすい時期など

鳥取県では、4月から6月にかけ、天気が良く、日差しが強く、気温が高めで風の弱い日に濃度が高くなる傾向があります。
以前は、大都市圏で多く観測されるものでしたが、近年は、九州や日本海側などでも濃度が高くなることがあります。

注意報等の発令について

鳥取県は、常時、光化学オキシダントなどの大気観測を行なっており、測定値や関係情報をホームページで随時公開しています。
光化学オキシダントによる健康被害を防ぐため、濃度が一定の基準に達した場合は、鳥取県から注意報等が発令されます。

発令区分 発令基準
注意報 光化学オキシダント濃度の1時間値が0.12ppm以上となり、かつ、気象条件からみてその状況が継続すると認められるとき
警報 光化学オキシダント濃度の1時間値が0.4ppm以上となり、かつ、気象条件からみてその状況が継続すると認められるとき
  • 鳥取県西部地域の測定局は、米子保健所です。

リンク・新しいウィンドウで開きます … 鳥取県のホームページ

注意報等発令時の市の対応

鳥取県が注意報等を発令した場合、米子市ホームページ等を通じてお知らせします。警報が発令されたときには、防災無線を通じてお知らせします。

注意報等が発令されたときの注意事項

注意報および警報が発令された場合であっても、直ちに重大な被害を及ぼすような大気汚染レベルではありませんので、次のことに注意し、落ち着いて行動してください。

  • なるべく屋外に出ないようにしましょう。屋外での運動は中止し、屋内へ入りましょう。
  • 屋内においても、なるべく窓を閉めましょう。
  • 自動車の使用はできるだけ控えましょう。
  • 目やのどに刺激を感じるときは、水道水等で洗眼やうがいなどをするとともに、症状がひどい場合は、医師の診察を受けてください。   

【光化学オキシダントに関する鳥取県相談窓口】

鳥取県生活環境部 環境立県推進課
電話:(0857)26-7206
夜間・休日電話:080-2922-2219

掲載日:2019年4月1日