米子市水道局に待望のPRキャラクターが誕生しました!
この度、米子市水道局に待望のPRキャラクターが誕生しました!その名も「パッキン☆マン」
今後、米子市の水道をPRするべく、水道局のイベント等に登場いたします。
皆さまに愛されるキャラクターになれますよう頑張りますので、よろしくお願いいたします。

パッキン☆マン プロフィール
誕生日
6月1日(ふたご座) ※年齢は不明である。
うまれた場所
車尾水源地内の深井戸3号 ※地下85mからくみ上げてもらった。
身長・体重
不明である。
性格
普段は穏やかで情に厚く涙もろいが、正義感にあふれている。
特技
パッキン早替え3秒。現場へは水道管を通って瞬間的に移動できる。
弱点
ボディが水のため、-4℃で衝撃を受けると瞬時に凍ってしまう。
住まい
水道局中庭の「なっとく水道ハウス」。
説明しよう!
名前の由来ともなっている「パッキン」とは、みんなのお家の蛇口の中に使われている水を
止めるための部品のことで、これが古くなると水漏などが発生するのである。

パッキン☆マンの誕生にあわせ、水道局使用車両のデザインも変更しました。
水色のラインに、米子市水道局のPRコピー「いい水、いい一日。」とパッキン☆マンをデザインしたボディになりました。
お問い合わせ先 計画課 企画広報担当

683-0008 鳥取県米子市車尾南二丁目8番1号
電話/0859-32-6112 ファクシミリ/0859-23-3530 Eメール/
suido-keikaku@city.yonago.lg.jp
営業時間 平日の午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日、日曜日、祝祭日は休業です。)
掲載日:2012年6月13日