鉛製水道管について
お客さまの建物へ水を供給するために引き込まれている水道管には、鉛管、塩化ビニール管、ポリエチレン管などがあります。
鉛製水道管をご使用の場合は、長時間水道水を使用されないと微量の鉛が水道水に溶け出すことがあります。
そのため、他の材質の水道管に取り替えていただくことが解決策となりますのでご検討ください。
取り替えまでの間は、朝一番の水道を使う場合や旅行等で長時間水道を使わなかった場合など、念のためバケツ三杯程度の最初の水は、飲料以外の用途にご使用されることをお勧めします。
水道局では、公道部分に埋設されている鉛製水道管を順次取り替えています。
鉛の水質基準について
従来、鉛の水質基準(0.05mg/リットル以下)は、厚生省(現在の厚生労働省)が平成4年12月に水質基準を改正するに当たり、鉛による健康被害に問題のないレベルとして定めたものです。(平成5年12月1日施行)
現在では、水道水中の鉛濃度のいっそうの低減化を推進するため、平成15年から鉛の水質基準は「0.01mg/リットル以下」に強化されています。
鉛製水道管の取替えについて
配水管分岐から蛇口までの水道管は、すべてお客さまの所有財産です。
管理上、公道部分については配水管の布設替工事の際、宅地部分で切り替えが可能な箇所までは水道局の費用負担で取替えします。
宅地内の鉛製水道管の取替えは、お客さまの費用負担となります。
詳細は、米子市水道局給水課までお問い合わせください。
お問い合わせの際は、メーター検針の際にお配りする 「水道使用水量・料金等のお知らせ」に記載のお客さま番号 (水栓番号)をお知らせください。
お問い合わせは、給水課 給水工事担当まで
〒683-0008 鳥取県米子市車尾南2丁目8番1号
電話(0859)32-6113[直通]
ファクシミリ(0859)35-6866
Eメール:
suido-kouji@city.yonago.lg.jp
営業時間 平日の午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日、日曜日、祝祭日は休業です)
掲載日:2011年3月4日