会派名・議員名(五十音順) |
行政視察等報告書 |
公明党議員団 |
研修会参加報告
期間:平成31年4月24日から4月26日まで
内容:「介護保険を充実する会 石川県社会福祉法人『佛子園』訪問研修」
参加者:前原茂、矢田貝香織
報告書( 152キロバイト)
行政視察報告
期間:令和元年5月13日から5月15日まで
内容:東京都荒川区 子どもの貧困対策について、「ゆいの森あらかわ」について
新潟県三条市 デマンド交通「ひめさゆり」について
東京都足立区 子どもの貧困対策について
参加者:今城雅子、前原茂、安田篤、矢田貝香織
報告書( 236キロバイト)
行政視察報告
期間:令和元年10月7日から10月9日まで
内容:広島県呉市 ゆめづくり地域協働プログラムについて
山口県宇部市 ひきこもり相談支援について
愛媛県四国中央市 子ども若者発達支援センターについて
参加者:今城雅子、前原茂、安田篤、矢田貝香織
報告書( 196キロバイト)
行政視察等報告
期間:令和元年10月15日から10月16日まで
内容:東京シューレ大田 (1)学校以外の子どもの居場所・学びの場について (2)フリースクール運営と地域(社会)・行政間の環境整備について
厚生労働省 (1)生活保護の現状と課題・生活困窮者自立支援制度について (2) 介護保険の次の制度改正に向けた議論(社会保障審議会介護保険部会の議論の方向)について
参加者:前原茂、安田篤、矢田貝香織
報告書( 192キロバイト)
行政視察報告
期間:令和元年11月11日
内容:日本財団パラアリーナ パラアリーナについて
国土交通省 中国横断新幹線(伯備新幹線)について
参加者:今城雅子
報告書( 162キロバイト)
行政視察報告
期間:令和2年2月5日から2月7日
内容:大阪府寝屋川市 寝屋川市借上住宅事業について
奈良県香芝市 生活困窮者等広域就労準備支援について
兵庫県尼崎市 地域力を支える体制づくりについて
参加者:今城雅子、前原茂、安田篤、矢田貝香織
報告書( 229キロバイト)
要請・陳情活動報告
期間:令和2年2月19日
内容:国土交通省、参議院議員会館 中国横断新幹線(伯備新幹線)及び山陰新幹線整備について
参加者:安田篤
報告書( 133キロバイト)
|
信風 |
研修会参加報告
期間:令和元年5月30日から5月31日まで
内容:「早稲田大学 環境総合研究センター×地方議員研究会 共催セミナー」
参加者:安達卓是
報告書( 183キロバイト)
行政視察報告
期間:令和元年7月3日から7月5日まで
内容:愛媛県今治市 地産地消と食育、食と農のまちづくりについて
愛媛県大洲市 交流事業と観光まちづくり施策の取り組みについて
愛媛県松山市 「RPA先進都市まつやまの実現に向けて」に係る取り組みについて
参加者:安達卓是、伊藤ひろえ、中田利幸
報告書( 372キロバイト)
行政視察報告
期間:令和元年8月5日から8月7日まで
内容:岡山県総社市 障がい者の就労支援について
大阪府門真市 中学生放課後学習支援「Kadoma塾」について
大阪府堺市 ひきこもりの相談と支援に係る取り組みについて
参加者:安達卓是、伊藤ひろえ、中田利幸
報告書( 414キロバイト)
行政視察報告
期間:令和元年11月11日
内容:日本財団パラアリーナ パラアリーナについて
国土交通省 中国横断新幹線(伯備新幹線)について
参加者:伊藤ひろえ
報告書( 296キロバイト)
行政視察報告
期間:令和2年1月14日から1月15日まで
内容:福井県小浜市 「日本遺産活用事業」及び「キッズキッチン」について
兵庫県神戸市 「防災福祉コミュニティ事業」について
参加者:安達卓是、伊藤ひろえ、中田利幸
報告書( 362キロバイト)
研修会参加報告
期間:令和2年1月25日
内容:「認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク第29回シンポジウム」
参加者:伊藤ひろえ
報告書( 190キロバイト)
要請・陳情活動報告
期間:令和2年2月19日
内容:国土交通省、参議院議員会館 中国横断新幹線(伯備新幹線)及び山陰新幹線整備について
参加者:安達卓是
報告書( 104キロバイト)
|
政英会 |
行政視察報告
期間:平成31年4月23日から4月25日まで
内容:熊本県八代市 創業支援事業について
宮崎県日南市 油津商店街における起業支援型テナントミックスとIT企業誘致について
宮崎県都城市 マイナンバーカード交付率向上の取り組みについて
参加者:稲田清、奥岩浩基、尾沢三夫、門脇一男、田村謙介、戸田隆次、三鴨秀文、渡辺穣爾
報告書( 362キロバイト)
行政視察報告
期間:令和元年8月5日から8月7日まで
内容:兵庫県西宮市 コミュニティ交通支援事業について
香川県高松市 地域公共交通再編事業について
岡山県岡山市 出石小学校跡地整備事業について
参加者:稲田清、岩﨑康朗、奥岩浩基、岡田啓介、尾沢三夫、門脇一男、田村謙介、戸田隆次、三鴨秀文、渡辺穣爾
報告書( 271キロバイト)
研修会参加報告
期間:令和元年10月6日から8日まで
内容:「議員向け財政研修(決算状況【歳入、歳出、財政収支、財政指標】)」
参加者:稲田清、門脇一男、三鴨秀文
報告書( 298キロバイト)
行政視察報告
期間:令和元年11月11日
内容:日本財団パラアリーナ パラアリーナについて
国土交通省 中国横断新幹線(伯備新幹線)について
参加者:戸田隆次
報告書( 178キロバイト)
行政視察報告
期間:令和元年11月20日から11月21日
内容:山口県 角島大橋架橋整備事業について
参加者:戸田隆次
報告書( 155キロバイト)
研修会参加報告
期間:令和2年2月4日から2月5日
内容:「公共施設マネジメントと公会計改革」
参加者:戸田隆次
報告書( 185キロバイト)
|
蒼生会 |
行政視察報告
期間:令和元年11月11日
内容:日本財団パラアリーナ パラアリーナについて
国土交通省 中国横断新幹線(伯備新幹線)について
参加者:岩﨑康朗、尾沢三夫、田村謙介
報告書( 273キロバイト)
研修会参加報告
期間:令和元年11月18日から11月19日
内容:第2回 市町村議会議員特別セミナー[2日間コース]
参加者:岩﨑康朗、尾沢三夫
報告書( 100キロバイト)
行政視察報告
期間:令和元年11月20日から11月21日まで
内容:山口県 角島大橋橋梁整備事業について
参加者:岩﨑康朗、奥岩浩基、尾沢三夫、田村謙介
報告書( 173キロバイト)
行政視察報告
期間:令和2年1月28日から1月30日まで
内容:神奈川県大和市 はいかい高齢者個人賠償責任保険に係る取り組みについて
埼玉県三郷市 自主防災組織設立及び活動推進事業について
茨城県つくば市 RPAによる業務プロセスの自動化について
埼玉県春日部市 かすかべ未来研究所に係る取り組みについて
参加者:稲田 清、奥岩浩基、尾沢三夫、門脇一男、田村謙介、三鴨秀文
報告書( 375キロバイト)
要請・陳情活動報告
期間:令和2年2月19日
内容:国土交通省、参議院議員会館 中国横断新幹線(伯備新幹線)及び山陰新幹線整備について
参加者:岩﨑康朗、尾沢三夫
報告書( 98キロバイト)
行政視察・研修会参加報告
期間:令和2年2月6日から2月8日
内容:文化庁 史跡米子城跡整備基本計画について
研修会「データで読み解く人口減少対策㏌東京」
参加者:田村謙介
報告書( 323キロバイト)
研修会参加報告
期間:令和2年2月17日から2月19日
内容:「議会のしくみ基礎講座、結果の出る一般質問講座、新人議員になったら抑えておきたい議員の基礎知識、ICT活用で変わる議会改革、財政分析の前に財政基礎知識、財政比較分析研修」
参加者:奥岩浩基
報告書( 211キロバイト)
|
日本共産党米子市議団 |
現地調査、行政視察報告
期間:令和元年8月24日から8月26日まで
内容:福島県内市町(いわき市、広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、南相馬市) 津波・原発事故被害の当時と現在の状況について現地視察
福島県福島市 福島県北農民連と被害状況、除染、線量測定の視察、被害回復に向けた取り組みについて現地視察
福島県 福島第一原発事故からの復興について
参加者:石橋佳枝、岡村英治、又野史朗
報告書( 597キロバイト)
要請・陳情活動報告
期間:令和元年11月19日
内容:厚生労働省、内閣府、国土交通省等への要請・陳情活動
参加者:又野史朗
報告書( 147キロバイト)
研修会参加報告
期間:令和2年1月27日から1月28日まで
内容:「第49回市町村議会 議員研修会in東京」
参加者:又野史朗
報告書( 155キロバイト)
研修会参加報告
期間:令和2年2月5日から2月6日まで
内容:「台風・豪雨災害と自治体の役割」
参加者:石橋佳枝
報告書( 141キロバイト)
|
よなご・未来 |
研修会参加報告
期間:平成31年4月20日
内容:「第7回ひろしま・ふくしまを結ぶ もみのきイベント2019」
参加者:土光均
報告書( 82キロバイト)
研修会参加報告
期間:平成31年4月23日から4月24日まで
内容:「勉強会:容量市場とはなにか」
「国会に声を届けよう 原発事故被害者の救済を求める全国運動 署名提出集会」
参加者:土光均
報告書( 107キロバイト)
研修会参加報告
期日:令和元年5月15日
内容:「第30回 地方×国政策研究会」
参加者:土光均
報告書( 90キロバイト)
研修会参加・行政視察報告
【研修会】
期間:令和元年8月1日から8月2日まで
内容:「全国地方議会サミット2019~チーム議会が地域をよりよくする~」
参加者:土光均
【行政視察】
期日:令和元年8月5日から8月7日まで
内容:千葉県我孫子市 (1)市民投票制度について (2)正副議長選における意見(所信)表明について
茨城県常陸太田市 日本原子力発電東海第二発電所に係る取り組みについて
千葉県香取市 道の駅・川の駅「水の郷さわら」整備事業について
参加者:西川章三、国頭靖、土光均、矢倉強
報告書( 385キロバイト)
研修会参加報告
期間:令和元年8月22日から8月24日まで
内容:「第11回 全国政策研究集会2019IN高松」
参加者:土光均
報告書( 100キロバイト)
視察報告・研修会参加
期間:令和元年10月9日から10月10日まで
【視察】
内容:エコパークかごしま 産業廃棄物管理型最終処分場「エコパークかごしま」について
【研修会】
内容:「地方議員研究会 マイナンバー制度の第一人者による議員力アップ講座」
参加者:土光均
報告書( 202キロバイト)
行政視察報告
期間:令和元年10月23日から10月25日まで
内容:北海道名寄市 なよろ天文台「きたすばる」のプラネタリウムについて
北海道旭川市 旭川市地域公共交通網形成計画について
参加者:矢倉強
報告書( 134キロバイト)
行政視察報告
期間:令和元年11月20日から11月21日まで
内容:山口県 角島大橋橋梁整備事業について
参加者:国頭靖
報告書( 134キロバイト)
行政視察報告
期間:令和2年2月17日から2月18日まで
内容:国土交通省、厚生労働省 上下水道の一元化について
厚生労働省 がん対策と国民健康保険の今後について
参加者:西川章三、国頭靖、矢倉強
報告書( 154キロバイト) |
渡辺穣爾 |
行政視察報告
期間:令和元年11月20日から11月21日まで
内容:山口県 角島大橋橋梁整備事業について
参加者:渡辺穣爾
報告書( 146キロバイト)
|