自然

本文にジャンプします
自然

米子市は、とっても自然ゆたかなところだよ!

米子から見える大山(だいせん)

大山の写真

大山(だいせん)は、中国地方でいちばん高い山! その高さは1,709メートル。
米子市内のいろんなところから見ることができるけど、見る場所によっていろんな表情(ひょうじょう)が楽しめるよ。
見る場所によっては、富士山(ふじさん)に形がにているから「伯耆(ほうき)富士(ふじ)」ともよばれているんだ。
春や夏はサイクリングやハイキングを楽しめて、秋は紅葉(こうよう)、そして、冬はスキーが楽しめるよ。

ラムサール条約(じょうやく)登録(とうろく)湿地(しっち)中海(なかうみ)

中海の写真

中海は、鳥取県と島根県にまたがる湖で、海とつながっていて、海水と淡水(たんすい)(真水)がまじりあう汽水湖(きすいこ)なんだ。
中海は日本にある湖の中で5番目の大きさ!東京ドームでいえばおよそ1,700個分、汽水湖(きすいこ)としては日本で2番目に大きいんだ。
汽水湖(きすいこ)には、淡水性(たんすいせい)海水性(かいすいせい)の生物の両方が生きることができるし、それをエサにするたくさんの鳥たちも集まってくるんだ。
そんな多くの生き物たちが生きている自然ゆたかな中海(なかうみ)だから、水鳥たちの生息地(せいそくち)として国さい的に重要な湿地(しっち)とみとめられて、2005年(平成17年)11月18日にラムサール条約(じょうやく)登録(とうろく)されたんだ。

リンク … 米子水鳥公園

弓ヶ浜(ゆみがはま)半島

弓ヶ浜の写真

米子市から境港(さかいみなと)市につづく弓ヶ浜(ゆみがはま)半島。ニョキっとつき出していて、おもしろい形をしているんだ。
弓ヶ浜(ゆみがはま)半島の、日本海がわには、弓なりのかたちの砂浜(すなはま)が広がっている。その砂浜(すなはま)にそって、日本海からふく風が運ぶ(すな)をとめるための松が植えられているんだ。
松は、大雪のときに折れてしまったものもあるけど、地元の人たちなどがいっしょうけんめい新しい苗を育てているよ。弓ヶ浜(ゆみがはま)は日本の「白砂(はくさ)青松(せいしょう)100選」にも選ばれていて、白い(すな)と青々とした松がとてもきれいだよ。

コスモス街道(かいどう)

コスモスの写真

秋のおとずれを感じる9月終わりごろから、淀江(よどえ)宇田川(うだがわ)地区では、名水「(あめ)真名井(まない)」へ続く道ぞいなどに、たくさんのコスモスが花をさかせて、赤・白・ピンクなど色とりどり目を楽しませてくれるよ。
淀江(よどえ)公民館宇田川(うだがわ)分館では「コスモス街道(かいどう)づくり」という取組みがあって、地区の人びとが、種まきや草取りなどコスモスの世話をされているんだ。

見ごろ:9月終わりごろから10月

古代ハス園

ハスの写真

伯耆(ほうき)古代の(おか)公園の古代ハスの園では、6月の終わりごろから8月にかけて、およそ2000年前の地層(ちそう)から発掘(はっくつ)されたハスの実から育った「大賀(おおが)ハス(古代ハス)」をはじめ、30種類をこえる色とりどりの花が楽しめるよ。
ハスの花の時期には、朝早くから開園して、ハスの花が開く瞬間(しゅんかん)を見ることもできるよ。

リンク … 伯耆古代の丘公園(ほうきこだいのおかこうえん)

 

しせき・文化ざい へ 前へもどる    すすむ お祭り・イベント へ