オオキンケイギク

本文にジャンプします
メニュー
オオキンケイギク

オオキンケイギクは、その極めて強い生命力から、生態系に重大な影響をおよぼすおそれがある植物として、外来生物法により「特定外来生物」に指定され、栽培、運搬、販売、譲渡、野外に放つことが禁止されています。
一般の家庭や畑に植えている場合は刈り取りが必要です。

オオキンケイギクの特徴

  • キク科の多年生草本
  • 花期は、5月から7月頃
  • 高さは、30センチメートルから70センチメートル程度
  • 直径5センチメートルから7センチメートルの橙黄色の頭状花を咲かせる
  • 花びらの先端が不規則に4つか5つに分かれている
  • 葉は細長いへら状をしている

オオキンケイギク   ha

オオキンケイギクの駆除にご協力ください

家の周りで見つけた場合は、できるだけ根から掘り起こして駆除し、袋に入れて2、3日天日に干すなどして枯らした後、可燃ゴミとして処分してください。

YouTube動画「オオキンケイギク(特定外来生物)を駆除しましょう!」

 

参考

リンク・新しいウィンドウで開きます 鳥取県:特定外来生物オオキンケイギクを刈り取ろう!PDF 2.47メガバイト)
リンク・新しいウィンドウで開きます 環境省「みんなで駆除しよう」オオキンケイギクPDF 960キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます …  環境省:特定外来生物の解説(オオキンケイギク)

掲載日:2021年5月12日