皆生温泉
皆生温泉

米子市にある「皆生温泉」は、「皆」が「生きる」という名前のとおり、入ると元気になるお湯。
およそ100年前に、漁師さんが海で見つけた温泉なんだ。海からわくお湯は、塩分がつよくて、そのおかげでとても長い時間、からだのあたたかさが続くんだ!
山陰地方(鳥取県と島根県)の真ん中のあたりにあって、山陰を旅行するのにとっても便利な温泉地なんだよ。
皆生温泉海水浴場

夏になると、皆生温泉の目の前にある砂浜に、海水浴場ができるんだよ!
海水浴と温泉をいっしょに楽しめる海水浴場というのは、日本でもめずらしいんだ。
この海水浴場は、その水のきれいさや安全さから、「日本の水浴場88選」にも選ばれているよ。
米子市観光センター

ここは、皆生温泉街の中心にある、観光の案内をしてくれる所だよ!
皆生温泉について知りたかったら、ここでたずねてみて。
目の前には「花風の足湯」という足湯があって、だれでも無料で使えるんだ。みんなも皆生の温泉に入ってみてね!

皆生海浜公園の中にも足湯があって、「潮風の足湯」というんだ。こっちもあったかくて気持ちいいよ!
名水 へ
交通 へ