令和7年11月4日から窓口受付時間を変更します

本文にジャンプします
メニュー
令和7年11月4日から窓口受付時間を変更します

行政サービスの向上等を推進する時間を創出するため、令和7年11月4日(火曜日)から市役所の窓口受付時間を変更します。

ご理解とご協力をお願いいたします。

市役所の窓口受付時間の変更のチラシ

変更後の窓口受付時間

午前9時から午後5時まで(現行 午前8時30分から午後5時15分まで)

※緊急性のあるものは従来どおりの対応とします。

※電話の受付時間や職員の勤務時間に変更はありません。

実施時期

令和7年11月4日(火曜日)から

※令和7年度は試行実施とし、令和8年度から本格実施

対象施設

  • 米子市役所本庁舎(西部県税事務所を含みます)
  • 第2庁舎
  • 淀江支所
  • ふれあいの里(貸室を除きます)
  • 鳥取県西部総合事務所3号館・米子市役所糀町庁舎(米子市所管部署)
  • 上下水道局(お客さまセンターを除きます)
  • 中央ポンプ場
  • クリーンセンター
  • 学校給食センター

※鳥取県住宅供給公社西部事務所(鳥取県西部総合事務所3号館・米子市役所糀町庁舎内)、市立図書館、公民館等の上記対象施設以外は変更ありません。

窓口受付時間外でも利用できるサービス

コンビニ交付サービス

マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、コンビニエンスストア等の店舗内にあるマルチコピー機で住民票の写しや印鑑登録証明書などの各種証明書を取得できます。

リンク … コンビニ交付サービスが便利です

とっとり電子申請サービス

来庁または郵送していただいている申請や届出等が、インターネットを通じて、自宅や会社のパソコン・スマートフォン等から手続きができるサービスです。原則、24時間365日ご利用いただけます。

リンク・新しいウィンドウで開きます … とっとり電子申請サービス(米子市)

スマートフォンアプリ・Webサービス

米子市の行政サービスと密着したスマートフォンアプリやWebサービスもありますので、ぜひご利用ください。

リンク … 市のおすすめアプリ・Webサービスをご紹介します!

米子市スマホよろず相談会

スマートフォンの使い方に関するお困りごとをご相談いただける「米子市スマホよろず相談会」を開催します。

基本的な操作からアプリの利用方法などの応用まで、なんでもご相談いただけます。ぜひお気軽にご利用ください。

リンク … 「米子市スマホよろず相談会」を開催します!

行政窓口サービスセンター

「米子市行政窓口サービスセンター」では、国民の祝日以外の日曜日、国民の祝日の振替休日に戸籍・住民票などを発行しています。

リンク … 行政窓口サービスセンター窓口紹介

 
掲載日:2025年8月5日