令和6年度 第3回米子市下水道事業運営審議会 開催結果

本文にジャンプします
令和6年度 第3回米子市下水道事業運営審議会 開催結果

令和6年度 第3回米子市下水道事業運営審議会を開催しました。

開催日時

令和7年2月21日(金曜日)午前10時から午前12時まで

開催場所

米子市上下水道局 内浜処理場 2階事務室

参加者

〇委員5名
深田美香会長、鷲見渉委員、長田朱里委員、木村昭代委員、徳岡広昭委員

〇事務局12名

遠藤下水道部長、林次長兼営業課長、津村給排水課長、北村下水道整備課長、横木下水道企画課長、伊藤下水道整備課担当課長補佐、瀬尾下水道施設課課長補佐、折戸下水道企画室長、田中下水道企画課担当課長補佐、増田下水道企画課担当課長補佐、石原下水道企画課係長、遠藤下水道企画課主事

議題

事業報告

(1)下水道事業経営戦略の改定について

(2)ウォーターPPPの導入について

(3)上下水道施設の一体的な耐震化について

公開・非公開の別

公開

傍聴者数

2名

会議資料

 

リンク・新しいウィンドウで開きます 【資料R6-14】米子市下水道事業経営戦略(第2次改定版 案)PDFファイル 4360キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 【資料R6-15】ウォーターPPPの導入について PDFファイル 733キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 【資料R6-16】上下水道施設の一体的な耐震化について  (PDFファイル 377キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 【資料R6-16別紙1】重要施設 PDFファイル 185キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 【資料R6-16別紙2】重要施設及び下水管路ルート PDFファイル 5115キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 【資料R6-16別紙3】重要施設及び水道管路ルート(境港) (PDFファイル 1132キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 【資料R6-16別紙4】重要施設及び水道管路ルート(米子・日吉津) (PDFファイル 4924キロバイト)

 開催結果

下水道事業経営戦略の改定、ウォーターPPPの導入、上下水道施設の一体的な耐震化について事務局が説明を行い、委員の質問に回答しました。

会議録

リンク・新しいウィンドウで開きます 令和6年度第3回下水道事業運営審議会議事録 (PDFファイル 218キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 質疑応答一覧 (PDFファイル 71キロバイト)

 

次回開催予定

令和7年4~5月頃

問い合わせ先

米子市上下水道局 下水道企画課 出納担当
電話:(0859)34-1312

掲載日:2025年2月26日