米子市下水道使用料等審議会から答申がありました。
開催日時
令和2年11月9日(月曜日) 午後2時30分から3時
開催場所
米子市役所3階 第1応接室
答申者
米子市下水道使用料等審議会 会長 細井由彦
答申の内容
1 公共下水道及び農業集落排水施設使用料の料金水準及び料金体系について
現行の使用料より平均15パーセント引き上げた額とすることが適当である。
2 使用料改定の時期
使用料算定期間は、令和3年度から令和5年度までの3か年とする。
3 付帯意見
今回の使用料改定後においても、引き続き経営改善を行ない、財政の健全化に努めることが前提となることから、次の事項を要望する。
(1)普及促進に向けた努力
(2)経営の合理化・効率化に向けた取組の強化
(3)今後の投資計画の検討
(4)市民への広報活動の充実
【資料】
令和元年度米子市下水道使用料等審議会答申(
493キロバイト)
掲載日:2020年11月13日