わいわいパスは、米子地域の路線バスと一部のコミュニティバスが1日乗り放題となる、とってもお得な電子チケット。
1回だけ利用できる半額キャンペーンを利用すると、もっともっとお得に利用できます。お得な利用例をちょっとだけお教えします。
… Y-MaaS・わいわいパス
… わいわいパス半額キャンペーン実施中
米子市内1日券・半額(おとな300円・こども150円)
片道
半額キャンペーンを利用すると、かなりの区間で片道乗るだけでもお得です。こんなフリーきっぷあり?
乗車区間 |
路線名 |
通常運賃 → 割引運賃 |
割引 |
新開 – 市役所前
<片道> |
新開線
(日ノ丸自動車) |
360円 → 300円 |
60円引
(17%引) |
米子駅 – 博愛病院前
<片道> |
三柳線/富益線
(日本交通) |
340円 → 300円 |
40円引
(12%引) |
和田農協前 – 市役所前
<片道> |
外浜線
(日ノ丸自動車) |
500円 → 300円 |
200円引
(40%引) |
米子駅 – 高専前
<片道> |
内浜循環/高専線
(日ノ丸自動車) |
410円 → 300円 |
110円引
(27%引) |
永江団地 – 高島屋前・公会堂前
<片道> |
溝口線
(日ノ丸自動車) |
360円 → 300円 |
60円引
(17%引) |
尾高 – 市役所前
<片道> |
本宮線/大山線
(日本交通) |
470円 → 300円 |
170円引
(36%引) |
淀江中学校前 – 米子駅
<片道> |
淀江線/大山口線(※)
(日本交通) |
510円 → 300円 |
210円引
(41%引) |
※淀江線/大山口線は、途中日吉津村内を通過しますが、乗車バス停・降車バス停共に米子市内であれば、「わいわいパス・米子市内1日券」を利用できます。
単純往復
半額キャンペーンで、単純往復は更にお得になります。
乗車区間 |
路線名 |
通常運賃 → 割引運賃 |
割引 |
新開 – 市役所前
<往復> |
新開線
(日ノ丸自動車) |
720円 → 300円 |
420円引
(58%引) |
米子駅 – 博愛病院前
<往復> |
三柳線/富益線
(日本交通) |
680円 → 300円 |
380円引
(56%引) |
和田農協前 – 市役所前
<往復> |
外浜線
(日ノ丸自動車) |
1,000円 → 300円 |
700円引
(70%引) |
米子駅 – 高専前
<往復> |
内浜循環/高専線
(日ノ丸自動車) |
820円 → 300円 |
520円引
(63%引) |
永江団地 – 高島屋前・公会堂前
<往復> |
溝口線
(日ノ丸自動車) |
720円 → 300円 |
420円引
(58%引) |
尾高 – 市役所前
<往復> |
本宮線/大山線
(日本交通) |
940円 → 300円 |
640円引
(68%引) |
淀江中学校前 – 米子駅
<往復> |
淀江線/大山口線(※)
(日本交通) |
1,020円 → 300円 |
720円引
(71%引) |
※淀江線/大山口線は、途中日吉津村内を通過しますが、乗車バス停・降車バス停共に米子市内であれば、「わいわいパス・米子市内1日券」を利用できます。
乗継往復
フリーきっぷは、乗継にこそ威力を発揮します。半額キャンペーンともなれば、相当な破壊力です。浮いたお金を有意義に使ってくださいね。
乗車区間 |
路線名 |
通常運賃 → 割引運賃 |
割引 |
上福原 – 高島屋前・公会堂前 – 大学病院
<往復> |
皆生線(日ノ丸自動車/日本交通) – だんだんバス・各ルート(米子市) |
660円 → 300円 |
360円引
(55%引) |
夜見 – 高島屋前・公会堂前 – 皆生温泉観光センター
<往復> |
外浜線(日ノ丸自動車) – 皆生線(日ノ丸自動車/日本交通) |
1,080円 → 300円 |
780円引
(72%引) |
奈喜良 – 高島屋前・公会堂前 – 鉄工センター
<往復> |
峰経由法勝寺線(日ノ丸自動車) – 富益線(日本交通) |
1,200円 → 300円 |
900円引
(75%引) |
富益団地 – 高島屋前・公会堂前 – 一部
<往復> |
内浜線(日ノ丸自動車) – 福万線(日本交通) |
1,660円 → 300円 |
1,360円引
(82%引) |
広域1日券・半額(おとな500円・こども250円)
片道
半額キャンペーンを利用すると、かなりの区間で片道乗るだけでもお得です。
乗車区間 |
路線名 |
通常運賃 → 割引運賃 |
割引 |
境港駅 – 高島屋前・公会堂前
<片道> |
日ノ丸自動車
外浜線 |
660円 → 500円 |
160円引
(24%引) |
日野病院 – 日原
<片道> |
日野本線
日ノ丸自動車 |
790円 → 500円 |
290円引
(37%引) |
米子駅 – 大山寺
<片道> |
大山線
(日本交通) |
730円 → 500円 |
230円引
(32%引) |
米子駅 – 名和駅前
<片道> |
下市線
(日本交通) |
730円 → 500円 |
230円引
(32%引) |
単純往復
単純往復利用も、キャンペーン利用で更にお得になります。
乗車区間 |
路線名 |
通常運賃 → 割引運賃 |
割引 |
境港駅 – 高島屋前・公会堂前
<往復> |
外浜線
(日ノ丸自動車) |
1,320円 → 500円 |
820円引
(24%引) |
日野病院 – 日原
<往復> |
日野本線
(日ノ丸自動車) |
1,580円 → 500円 |
1,080円引
(68%引) |
米子駅 – 大山寺
<往復> |
大山線
(日本交通) |
1,460円 → 500円 |
960円引
(66%引) |
米子駅 – 名和駅前
<往復> |
日本交通
下市線 |
1,460円 → 500円 |
960円引
(66%引) |
乗継往復
乗継利用は、フリーきっぷの本来の使い方。半額キャンペーンともなれば、とってもお得になること間違いなし。浮いたお金は地元に落としましょうね。
乗車区間 |
路線名 |
通常運賃 → 割引運賃 |
割引 |
境港駅 – 高島屋前・公会堂前 – イオン西館
<往復> |
外浜線(日ノ丸自動車) – イオン線(日ノ丸自動車/日本交通) |
2,040円 → 500円 |
1,540円引
(75%引) |
皆生温泉観光センター – 高島屋前・公会堂前 – 一の谷入口
<往復> |
皆生線(日ノ丸自動車/日本交通) – 大山線(日本交通) |
1,760円 → 500円 |
1,260円引
(70%引) |
西尾原 – イオン東館 – 市役所前
<往復> |
どんぐりコロコロ(米子市) – イオン線(日ノ丸自動車/日本交通) |
1,120円 → 500円 |
620円引
(55%引) |
広瀬バスターミナル – 米子駅 – 今津
<往復> |
広瀬米子線(安来市広域生活バス(イエローバス)) – 淀江線/大山口線/下市線(日本交通) |
1,520円 → 500円 |
1,020円引
(67%引) |
掲載日:2022年6月10日