ラムサール条約に登録されている中海。
その中海に面した錦海団地の宅地分譲を行なっています。

上空写真(jpg:438KB)
錦海団地分譲
分譲区画の詳細
お申し込み方法
譲受人の資格
分譲の条件
錦海団地概要
県外から移住を検討しているかたへ
分譲区画は3区画です。
分譲区画の位置
図をクリックすると、新しいウィンドウで大きな地図が開きます。
【錦海団地周辺図】

(JPEG 34キロバイト)
【錦海団地全体図】

(
179キロバイト)
分譲価格表
区画番号 |
地番 |
面積
(平方メートル) |
面積
(坪) |
平方メートル
当り単価(円) |
分譲価格(円) |
9-10 |
3丁目
9番10 |
307.22 |
92.9 |
42,700 |
13,118,294 |
9-11 |
3丁目
9番11 |
307.43 |
92.9 |
43,600 |
13,403,948 |
9-16 |
3丁目
9番16 |
307.14 |
92.9 |
45,000 |
13,821,300 |
受付期間
随時受付を行なっています。
ただし、分譲する区画が完売となったときは、受付を終了します。
受付場所
米子市役所本庁舎2階 建設企画課
受付時間
平日の午前8時30分から午後5時15分まで
提出書類など
- 米子市錦海団地宅地分譲申込書
(用紙は、建設企画課にあります。)
- 住民票全員の写し(本籍・続柄は不要)
- 印鑑(分譲申込書に押印した物と同一の印鑑)
- 自ら居住する住宅を建設するかた
- 市外、県外のかたでも申込みできます。
- 5年間は自らが居住する住宅の敷地以外の用途に使わないこと。
- 5年間は第三者に譲渡や貸付をしないこと。
- 契約保証金として分譲代金の1割に相当する額を契約時に納付すること。
- 分譲代金の残額は、契約締結後、指定する日までに全額を支払うこと。
- 分譲契約に定める事項を遵守すること。
所在地 |
米子市錦海町1丁目から3丁目 |
交通 |
JR米子駅から約2キロメートル
市街地(市役所)から約1.4キロメートル
日ノ丸バス 団地内停留所3か所 |
開発面積 |
25.4ヘクタール |
開発手法 |
公有水面埋立事業 |
分譲総区画数 |
380区画 |
都市計画
用途地域 |
第2種低層住居専用地域 |
建ぺい率 |
60パーセント |
容積率 |
120パーセント |
その他 |
米子境港都市計画地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例 |
施設整備状況
公共施設
道路 |
幅3メートルから16メートル |
公園 |
4か所(近隣公園1、街区公園3) |
緑道 |
幅8.5メートルから25メートル |
設備
電気 |
中国電力 |
ガス |
都市ガス、LPガス利用可 |
上水道 |
米子市上水道 |
下水道 |
米子市公共下水道、分流式 |
消火栓 |
地下式 |
CATV |
中海テレビ受信可能 |
電話 |
NTT |
… 移住(IJU)情報
※詳細はリンク先を確認してください。
掲載日:2020年11月30日