❝壺瓶山❞初日の出ウォーク2025開催します!!

本文にジャンプします
メニュー
❝壺瓶山❞初日の出ウォーク2025開催します!!

「❝壺瓶山(つぼかめ山)❞初日の出ウォーク2025」を開催します!
壺瓶山の山頂までウォーキングして、一緒に初日の出を迎え、1年の健康を祈願しましょう!(山頂まで往復約4.5kmです)

当日は山頂で福井製茶さんのあたたかいお茶と丸京製菓さんのどら焼きを振る舞います。

※どら焼きは数に限りがあります。

 

❝壺瓶山❞初日の出ウォークに参加で100円分の健康ポイントをゲットしませんか?(65歳以上の市民でフレイル予防アプリをダウンロードしている方が対象です。)

 

 米子市フレイル予防アプリのダウンロードはこちら↓

                     フレイル  

 

詳細はチラシをご覧ください。↓

 

リンク・新しいウィンドウで開きます 初日の出ウォークチラシPDFファイル 1061キロバイト)

 

日時・集合場所

令和7年1月1日(水曜日・祝日) 午前6時20分
米子市淀江支所玄関 

参加費

無料(事前申込は不要)

荒天時について

「”壺瓶山”初日の出ウォーク2025」が天候不良等により中止の場合は、前日18時までに、当ページやFacebookページ「よどえパラダイス」、Instagram(yodoe_paradise)でお知らせします。 

 

   Facebook「よどえパラダイス」↓       Instagram↓

       よどえパラダイス            Instagram   

 

        

 

協賛企業

有限会社福井製茶 様

丸京製菓株式会社 様

その他

  • 山頂にお手洗いはありません。イベント中のお手洗いに関しましては、米子市淀江支所玄関入ってすぐのお手洗いと淀江体育館近くのお手洗いをご利用いただけます。壺瓶山に登る前にお手洗いを済ませていただきますようお願いいたします。詳しい場所はチラシをご覧ください。
  • 事前申込は不要です。直接集合場所にお越しください。
  • 体調の悪い方は参加をご遠慮ください。
  • 登りの時間帯は暗いので、ヘッドライトまたは懐中電灯を必ずお持ちください。
  • 路面の凍結の恐れがありますので、滑り止めのついた靴をご用意ください。
  • 防寒対策(手袋、帽子、カイロ)は各自で行ってください。

 

 
 
掲載日:2024年12月12日