感染対策を引き続きお願いします
-
複数のオミクロン株変異種の影響により県内全域で新型コロナウイルスの感染拡大が継続し、県西部に鳥取県版新型コロナ警報の「特別警報」が発令されています。
- インフルエンザの同時流行も懸念されるため、さらなる感染拡大を防ぎ、医療提供体制を維持するためにも、換気などの基本的な感染対策を引き続き徹底をいただき、体調に異変を感じたら人出勤、登校、登園を控えていただきますようお願いします。
-
今までより重症化するケースは少なく、重症化リスクの低い方はおおむね自宅療養で回復する傾向にあります。重症化リスクの低い方は解熱剤や抗原検査キット等を事前に準備し自宅療養に備えていただく、重症化リスクの高い方は速やかに医療機関を受診するなど、冷静な対応にご協力をお願いします。併せて、感染拡大防止や重症化予防のためにも、早めのワクチン接種について検討をお願いします。
-
感染拡大を抑えながら、社会経済活動を継続していくため、会食は感染対策の徹底された店で行なうことや、イベントはガイドラインに沿った上で適切に実施するなど、可能な範囲でお願いします。また、人混みや話をするときはマスクを着用し、屋外で一定の距離が取れる場合はマスクを外すなど、メリハリのあるマスク着脱を心掛けてください。
-
新型コロナウイルスは、誰もが感染しうるものであり、感染者や濃厚接触者への誹謗中傷などの差別的言動は、人権侵害にあたります。相手を思いやる気持ちを大事にしていただき、本市の「新型コロナウイルスに関する人権侵害を防ぐ、3つの宣言」を実行し、人権に配慮した思いやりのある行動をとっていただきますよう、重ねてお願いします。
… ガイドライン、認証事業所、協賛店・協賛オフィス、安心観光・飲食エリア(鳥取県ホームページ)
特措法第24条第9項に基づく要請
区域:鳥取県全域
期間:令和5年1月11日~令和5年2月28日まで
内容:
家庭内や友人など近しい人との交流でも感染対策の徹底を
- 距離が確保できない場合や、会話を行なう場合など場面に応じたマスクの着用
- 感染リスクを下げるため、密を避けて人と人との距離の確保(2m程度)
- 寒くてもエアロゾルを意識した換気、手洗い、手指消毒の徹底
- 感染・重症化・後遺症予防のため、できるだけ速やかにワクチン接種
お出かけの際は、感染対策のレベルアップを
- 県外往来や大きなイベント参加の際は積極的に無料検査を受検
- 新年会などの会食の際は、大人数を避け、マスク会食を徹底
- イベントの前後も含めて大騒ぎしないなど感染拡大を起こさない行動の徹底
- 人混みなど密な場所への立ち入り時は特に注意
重症化リスクに応じコロナに感染した場合の備えを
- 重症化リスクの低い方は、市販の解熱剤や抗原定性検査キットなどを準備し、症状が出て、自己検査で陽性だった場合は、陽性者コンタクトセンターに登録し原則自宅療養
- 重症化リスクの高い方は、速やかに医療機関を受診し病状の確認
無料検査を活用しましょう
無症状で感染不安がある方は誰でも受験できます。
特措法第24条第9項による無料検査
- 区域:鳥取県全域
- 期間:令和3年12月31日~令和5年2月28日まで
- 対象:無症状で感染不安を感じる方(ワクチン接種・未接種問わず)
- 費用:無料
- 場所、時間:リンク先をご参照ください。
… 無料のPCR検査等受検可能場所(鳥取県ホームページ)
- 連絡先:鳥取県無料検査コールセンター(0570-783-563)
- 備考:予約方法など事前に検査場所へご確認ください。症状のある方、陽性者と接触された方はかかりつけ医や受診相談センター(0120-567-492)へご相談ください。
冷静な行動を
- 国、県または、市などが発信する正確な情報を確認し、不確かな情報に惑わされることなく、冷静な行動をとっていただくようお願いします。
- 患者、医療従事者やその家族などに対し、誤解や偏見に基づく差別を行なうことは決して許されません。差別的言動は、人権侵害にあたるうえ、今後の感染者やそのクラスターの発見に支障をきたす恐れがありますので、厳に慎み、人権に配慮した適切な行動に努めましょう。また、感染したことで悩んだら相談をしましょう。
- 積極的なワクチン接種の検討をお願いしますが、ワクチン接種をしていない方に対する差別的行為も絶対にしないようにしましょう。
受診相談センター
症状のある方、陽性者と接触のある方など
受付時間:午前9時~午後5時15分
TEL:0120-567-492(コロナ・至急に)FAX:0857-50-1033
上記以外の時間
[東部] TEL:0857-22-5625
[中西部] TEL:0857-26-8633
陽性者コンタクトセンター
検査で陽性となった方(重症化リスクの低い方)
受付時間:午前8時30分~午後8時 緊急時は24時間対応
電話:[東部]TEL:0857-30-8555
[中・西部]TEL:0857-26-8633
… 陽性となった方へ(コンタクトセンター)(鳥取県ホームページ)
鳥取県無料検査コールセンター
無料検査に関してご不明な点のある方
受付時間:午前9時~午後5時
電話:0570-783-563
… 鳥取県新型コロナウイルス感染症(COVID-19)特設サイト
こころとからだの相談窓口
感染したことに悩んでいる方
【いのちの電話相談】
受付時間:正午~午後9時
電話:0857-21-4343
【西部総合事務所米子保健所】
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
電話:0859-31-9310
掲載日:2023年1月11日