鳥取県立米子高等学校への出前講座
9月20日に米子高等学校で、地元での起業・創業について興味を持ってもらい、議論していくことを体験する出前講座を開催しました。
この開催にあたっては、鳥取県立米子高等学校および株式会社日本政策金融公庫米子支店をはじめ、多くの関係者の皆さんにご協力いただきました。


開催日時
平成30年9月20日(木曜日)午後1時45分から3時25分
会場
鳥取県立米子高等学校 第一体育館
講師
株式会社日本政策金融公庫 米子支店長 山下進弘さん
株式会社日本政策金融公庫 中国創業支援センター所長 門野誠治さん
受講者
鳥取県立米子高等学校1年生 152人
内容
「君も融資課長だ!!―融資稟議書を書いてみよう―」をテーマに、米子高等学校1年時の履修科目「産業社会と人間」の一環としての「社会人講話」として実施されました。
生徒たちは融資担当者と融資課長の立場になって、米子市での起業を希望する融資申込みの審査を体験しました。講師から審査の基準やポイントについて説明があると、真剣に聞き入る様子が見られ、真面目に取り組む姿勢が非常に印象的でした。
主催
鳥取県立米子高等学校、株式会社日本政策金融公庫米子支店、米子市
後援
鳥取県、鳥取県信用保証協会、米子商工会議所、鳥取県西部商工会産業支援センター、山陰合同銀行、鳥取銀行、米子信用金庫(以上順不同)
掲載日:2018年9月25日