米子市に移住してこられたかた、移住を検討しているかたを中心に、交流会を開催しています。
いろいろなイベントを通して知り合いを作り、楽しい「よなごライフ」にしませんか?
皆さんの参加をお待ちしています。
… 令和元年度の交流会の様子
※移住者交流会は、任意団体「ほわっとよなご応援隊」主催で定期的に開催をしています。
参加を希望されるかたは、米子市移住定住相談窓口(電話:(0859)23-5359)または次のリンクからお申し込みください。
… ほわっとよなご応援隊(facebook)
令和2年度 移住者交流会の予定 (新しい生活様式を取り入れ、感染拡大防止に努めます)
令和3年3月6日【いちご狩りとコハクチョウ北帰行♪】

※定員になり次第締め切らせていただきます。
シルクファームに勤める移住者さんのお話を聞いたあと、いちご狩りを楽しみます。
その後、北帰行の為に集まるコハクチョウを一緒に眺めませんか?
※コハクチョウの北帰行が見られる時間帯は早朝です。
集合場所:中海フルーツパーク(米子市彦名新田664)
… 駐車場はこちらをご確認ください。
(シルクファーム 中海フルーツパーク)
時間:午前10時から正午くらいまで(参加者に別途連絡をします)
参加費:中学生以上 2,000円
小学生 1,500円
4歳以上 700円
3歳以下 無料
終了しました【海辺の山小屋しぇ・あんランチ♪】
名古屋からUIターンされた安達さんご夫婦のお店でランチ交流会をしました。
ボリュームたっぷりの奥様お手製ランチを一緒にいただきました。

その後、ご主人お手製のシーカヤックを見せてもらったり、乗せてもらったりしばし撮影会♪
米子の魅力や困っていることなどを話し合い、情報を共有したあとは、
ご主人提案のゴマ入りケーキなどスイーツをいただきました♪
令和3年度の交流会についてもご意見をいただきましたので、計画を進めていこうと思います。

終了しました【トムソーヤ牧場でバーベキュー♪】
米子市にあるふれあい動物園で交流会をしました。
バーベキューエリアに食材を持ち込んで、特産の白ネギを丸ごと焼いてみたりしました。
バーベキューの後は、近くの名水スポット「本宮の泉」や彼岸花が咲き乱れていた「上淀廃寺跡」へ行きました。
終了しました【米子の郷土料理とサンセットクルージング】
屋外で米子の郷土料理(軽食)をいただきながら懇親会をおこない、その後、中海遊覧船乗り場からサンセットクルージングへ。

海上の心地よい風を受けながら、中海からの米子城跡など景色を眺め、島根半島に沈む太陽と中海を染める夕焼けを楽しみました。

(下の動画もあわせてご覧ください)
自然体験と文化体験をテーマに開催した移住者交流会の様子
配信は、YouTubeを利用しています。
米子市移住者交流会(1分13秒)(YouTube とっとりWEST公式チャンネル)
掲載日:2021年2月22日