米子市での生活を体験してみませんか?
米子市では移住を考えている鳥取県外在住のかたを対象に、お試し住宅(移住体験住宅)をご用意しています。米子市の雰囲気や住みやすさを感じてみませんか?
使用目的はさまざま…
- 米子市での生活を体験し、米子市民とふれあう。
- 米子市に移住するための住宅や仕事探しの拠点として使用する。 など
- 令和2年、テレワークのための机などの設置およびインターネット回線の高速化しました。
ワーケーションにも使用できます。

1 米子市お試し住宅 2軒の紹介
淀江住宅
構造:木造2階建(3LDK)
1階部分には宅内駐車スペース(2台分)があります。 ※高さに制限があります。車高187cmまで
- 大山のふもとに位置し、近隣には「天の真名井」や「本宮の泉」といった名水スポットが点在しています(水くみ無料)。
- 日帰り温泉施設や史跡公園もあり、そこでの散策は草花で季節を感じることができます。
- 1km以内にコンビニエンスストアとスーパーマーケットがあります。
(※間取りはクリックすると大きく表示されます。)

外観

内部

間取り
【現地地図】
次の画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。

駅前住宅(ハローワークが近くにあります)
構造:鉄筋コンクリート造3階建(2K)
テナント3階部分の住居スペースです。 ※エレベーターはございません
徒歩5分程度の場所に駐車スペース(1台分)があります。
- 交通の拠点である米子駅に近いので、移動に便利で、公共施設も周辺にあります。
- 国の史跡である米子城跡からの大山や米子市内の眺望は、一見の価値があります。
(※間取りはクリックすると大きく表示されます。)

外観

内部

間取り
【現地地図】
次の画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。
2 お試し住宅の料金等
(1) 使用期間
3日以上、30日以内
(義務教育期間中のお子様のご利用は、祝祭日及び夏休みなどの長期休業期間中に限らせていただきます)
(2) 使用料金(各住宅共通)
使用開始前に一括前納していただきます。
使用期間 |
金額 |
初日から3日目まで |
9,000円 |
4日目から7日目まで |
1日あたり 2,500円 |
8日目から30日目まで |
1日当たり 1,200円 |
※使用期間が1か月未満の場合は、別途消費税が必要です。
(計算例)
日数(例) |
料金(円) |
6泊7日 |
9,000+(2,500×4)=19,000
(税込み)19,000×110/100=20,900 |
13泊14日 |
9,000+(2,500×4)+(1,200×7)=27,400
(税込み)27,400×110/100=30,140 |
- 水道光熱費は別途徴収します。(月締め又は退去時に精算)
- 使用期間中の食事・日常生活にかかる諸費用はご負担ください。
- 使用開始・退去日が土日及び祝日の場合も対応します。(対応時間は午前10時から午後3時までです)
3 お試し住宅の備品について
(1) 家電
冷蔵庫・炊飯器・コンロ・電子レンジ・オーブントースター・洗濯機・掃除機・テレビ・エアコン ほか
(2) 生活用品
鍋・皿等、生活に必要な最小限のものが備えてあります
(3) 消耗品
衣服用洗剤、調味料を含む食料品、シャンプー等の入浴用品、トイレットペーパーの替えは各自でご用意願います。
(4) その他
- 寝具は各自でご用意願います。(レンタル業者の紹介はしますが、契約に際し米子市は関与しません。)
- インターネット回線(無線LAN)あり。
- 駐車場あり。
- 受動喫煙対策のため、禁煙とさせていただきます。
- ペットアレルギー対策のため、ペット不可とさせていただきます。
- お試し住宅は中古住宅を使用しており、備品等は新品ではありませんのであらかじめご了承ください。
※ご利用のお問い合わせをいただくにあたり、お試し住宅の構造、設備の設置状況の関係で、ご利用予定者の体調等を確認させていただきます。確認させていただいた結果、ご利用をお断りさせていただく場合がございます。
※短期滞在施設の為、住所を置くことや本格的な引っ越しはできませんのでご了承ください。
4 お試し住宅のご使用の流れ
(1) 申込みが可能な期間
ご希望される使用開始日の6か月前から10日前まで(休日等を除く)
空き状況はこちらをご確認ください。
令和5年10月13日現在(
66キロバイト)
(2) 申込み方法
- 電話、メールで移住定住相談窓口へご連絡ください。
希望の日時、使用人数、希望お試し住宅(淀江・駅前)、使用目的等を事前に確認します。
-
【お申し込み・お問い合わせ先】
米子市役所 総合政策部 まちづくり企画課 移住定住相談窓口

683-8686 鳥取県米子市加茂町1-1(市役所本庁舎4階)
電話:(0859)23-5359(平日のみ 午前9時から午後4時まで)
ファクシミリ:(0859)23-5392
Eメール:
iju@city.yonago.lg.jp
- 日程及び住宅の調整後、お知らせします。
「米子市お試し住宅使用申込書」と「本人確認書類の写し」(マイナンバーカード、運転免許証、保険証、住民票の写しなど)をメールまたは郵送で提出してください。または、「お試し住宅申込フォーム」からお申込みください。
- 使用者様と米子市とで賃貸借契約を締結します。
- 契約締結後、料金の納入通知書をお送りしますので、指定日までに納入してください。
(3) 使用開始について
- 使用開始日に、本人確認書類と払込票をお持ちのうえ、午前10時から午後3時までに、米子市役所本庁舎4階 まちづくり企画課 移住定住相談窓口にお越しください。
※土日及び祝日にあたる場合は、別途お知らせします。
- 現地に移動し、相談員が施設内及び周辺、使用上の注意などを説明した後、設備と電気、水道の使用前メーターを、使用者と相談員で確認します。
- 施設の鍵をお渡しします。
(4) 退去時について
- 午前10時から午後3時までの間に退去していただきますので、退去予定時刻を事前に相談員へお伝えください。
- 退去時に相談員がうかがい、設備と電気、水道の使用後メーターを確認します。
米子市お試し住宅事業実施要綱に掲載されている使用料に基づき、精算を行ないます。
- 【お試し住宅ご使用アンケート】にご協力ください。
- 住宅の鍵をお返しください。
5 使用上の注意等
米子市お試し住宅事業実施要綱(
186キロバイト) をご確認ください。
6 インターネットからのお申込み
… お試し住宅申し込みフォーム
7 お試し住宅関係書類ダウンロード
米子市お試し住宅使用申込書(PDF) (
70キロバイト)
米子市お試し住宅使用申込書(Word) (
13キロバイト)
8 交通費の助成について
お試し住宅を使用される際、2時間程度の市内の案内を希望される方に交通費の助成の対応をさせていただきます。
(別途条件があります。事前にお問い合わせください)(pdf:64KB)
… オーダーメイドツアーによる来県者支援事業
米子鬼太郎空港発着の国内便をご利用いただく場合、航空運賃の助成があります。
… 鳥取県内空港発着国内便エアサポート支援(鳥取県交通政策課)
掲載日:2023年10月13日