米子市では、学校図書職員として、臨時職員を募集します。
申込受付期間は、平成20年4月3日から17日までです。
募集職種と内容
募集職種
学校図書職員(臨時職員)
募集人数
9人
職務内容
米子市立小学校・中学校・養護学校で、図書業務に従事します
受験資格
- 図書館の司書資格をお持ちの人
- 平成20年5月31日までに司書資格取得見込みの人
- 図書館などで図書業務に3年以上従事した経験のある人
次のいずれかに該当するかたは受験できません。
- 成年被後見人または被保佐人(準禁治産者を含む。)
- 米子市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
- 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの者
- 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
採用予定日
平成20年6月2日
報酬等
月額100,900円
このほかに通勤手当、期末手当の相当の報酬が、それぞれの条件により支給されます。
なお、健康保険、厚生年金、雇用保険の適用はありません。
勤務時間
原則として、週29時間
(月曜日から金曜日までの間で学校長が勤務形態を考慮して定めます。)
8月は1ヶ月間休みとなります。
雇用期間
雇用日から翌年3月までの期間とします。
(雇用を更新した場合、4月から翌年3月まで)
雇用期間は、雇用の日から勤続10年を超えない範囲内で、勤務実績・健康状態などを考慮して更新します。
採用時に65歳以上の場合、平成21年3月31日までを雇用期間とします。
雇用期間中に65歳になった場合は、その年度末までを雇用期間とします。
試験
試験日時
平成20年4月26日(土曜日)午前9時10分から
(受付時間:午前8時30分から8時50分)
試験会場
米子市役所本庁舎4階 会議室
試験方法
教養試験(1時間)・面接試験
合格発表
平成20年5月16日(金曜日)午後2時
合格者の受験番号を、米子市役所本庁舎1階と第2庁舎2階に掲示します。
申し込み
申込受付期間
平成20年4月3日(水曜日)から17日(木曜日)
窓口での受付は、土曜日・日曜日を除く午前8時30分から午後5時30分までです。
郵送による申込みは、4月17日までの消印のあるものに限り受け付けます。
申込方法
受験申込書に必要事項を記入し、米子市教育委員会事務局教育総務課に提出してください。(庶務課は、平成20年4月1日から、「教育総務課」に課名が変わります。)
受験案内と受験申込書は、市役所1階総合案内、3階職員課、第2庁舎2階庶務課(教育総務課)、淀江支所、米子市立図書館にあります。
【郵送先】
683-8686
米子市東町161-2
米子市教育委員会事務局 教育総務課
なお、郵便での受験案内・受験申込書の請求、インターネットなどでの申し込みは、受け付けておりませんのでご了承ください。
掲載日:2008年3月28日